PS4などで発売中のお祭り格闘ゲーム「ブレイブルー クロスタッグバトル」

これのアーケード展開が決定しました。稼働日は4月25日。ネシカ向けに登場するようです。
アーケード版新キャラとしてこちらの4キャラが追加されます。

PS4などで遊んでる方向けに、ボタン設定を選んだりなんかも出来るようになっているようで良心的ですな。
公式ソース

これのアーケード展開が決定しました。稼働日は4月25日。ネシカ向けに登場するようです。
アーケード版新キャラとしてこちらの4キャラが追加されます。

PS4などで遊んでる方向けに、ボタン設定を選んだりなんかも出来るようになっているようで良心的ですな。
公式ソース
スポンサーサイト
PS4で発売された「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」のような3Dグラフィックを使った、PUBG的なバトルロイヤルゲーム「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」のティザーPVが公開されました。
スタンドを使ったバトルロイヤルで、街の中を隠れて進んだり、キャラの持つスタンド能力を駆使して生き残るのが目的のバトルロイヤル・・・まさかジョジョのバトロイタイトルが出てくるとは思いませんでしたね・・・現在公開されているキャラ数は5人ですが、プレイヤーは最大20人で戦うことになるとのことでした。
スタンドを使ったバトルロイヤルで、街の中を隠れて進んだり、キャラの持つスタンド能力を駆使して生き残るのが目的のバトルロイヤル・・・まさかジョジョのバトロイタイトルが出てくるとは思いませんでしたね・・・現在公開されているキャラ数は5人ですが、プレイヤーは最大20人で戦うことになるとのことでした。

乳揺れがなくなると懸念されながら、実際には更に進化して帰ってくるという人気3D格闘ゲーム「デッド・オア・アライブ6」
これがアーケードで展開されることが決定しました。
ソースより抜粋
株式会社セガ・インタラクティブ(本社:東京都大田区、代表取締役社長CEO:杉野行雄)が提供するアーケードゲーム用コンテンツ配信サービス「ALL.Net P-ras MULTI バージョン3」で『DEAD OR ALIVE 6』の配信が決定いたしました。
「ALL.Net P-ras MULTI バージョン3」は、株式会社セガ・インタラクティブが提供するアーケードゲーム用コンテンツ配信サービスの最新バージョンとなり、本サービスを通じて『DEAD OR ALIVE 6』が全国のアーケードにて稼働予定です。アーケード版についての詳細は今後の発表をお待ちください。

というわけで、5に続いてアーケード稼働でいいのかな。現状でなんの情報もわかっていませんが、コンシューマメインの作品がアーケード展開を発表するのはスト5に続いて2作目・・・Eスポーツの話題性が強くなってくるにつれてアーケードの方も盛り上がっているという感じがします。
ドラゴンボールファイターズなんかも展開したら盛り上がりそうだよね。
ガンダムのVSシリーズ最新作、エクストリームバーサス2が稼働決定です。
2018年の稼働みたいですね。
マキシブーストONはどうなるんでしょう、マキシの方はPS4などに移植される予定は無いみたいですが今作はまだわかりませんね。
システムもマキシ寄りなのかガンダムバーサス寄りなのか。続報やゲーム画面を早く見てみたいものです。
2018年の稼働みたいですね。
マキシブーストONはどうなるんでしょう、マキシの方はPS4などに移植される予定は無いみたいですが今作はまだわかりませんね。
システムもマキシ寄りなのかガンダムバーサス寄りなのか。続報やゲーム画面を早く見てみたいものです。