fc2ブログ

フラゲ

ここでは、「フラゲ」 に関する記事を紹介しています。

☆新ブログが出来ました☆

アクセスはこちらからどうぞ



他サイト様の更新情報


今週のフラゲ速報です。
あんまりありませんが・・・

PS4 死印
PSVで発売されたホラーアドベンチャー「死印」がPS4でリマスター決定
追加エピソード 雨の赤ずきん
追加システム おもかげ(イベントギャラリーモード)



PS4 デスエンドリクエスト
発売日が3月1日に決定



PS4/PSV ワールドエンドシンドローム
アーク製の恋愛ゲーム



PS4 メタルマックスXENO
先日Youtubeで公開された真・世紀末RPGの正体
絶滅の危機に瀕した人類がサンズと呼ばれる敵と戦うストーリー



スポンサーサイト



今週のフラゲ情報です。
PS4に期待作が2つ追加されます!!

PS4 .hack G.U. Last Recorde
PS2で発売されたドットハックGUをベースに大幅リマスター
フルHD、60fpsはもちろん、UIや背景の高品質化
リトライ機能
チートコード(最初から最強など)
バトルテンポアップ
3のシステムで1が遊べる



なにこれめっちゃ嬉しいやん・・・かなり遊んだからなドットハック・・・映画も買ったしね。

PS4 太鼓の達人 セッションでドドンがドン!
太鼓コントローラーも同日発売(同梱も単体もあり)
収録曲が一部公開、前前前世、Let it Go、ナイト・オブ・ナイツ、ようこそジャパリパークへ



PS3ではとうとう発売されなかった太鼓。ついに登場・・・俺的には久しぶりに太鼓コントローラーでプレイしたいぜ。

PS4 ディシディアファイナルファンタジーNT
AC版の世界観やストーリーが盛り込まれた新作
あくまで対戦がメイン
PSP版のストーリーからはるか先の話で、PSP版で完結しているのになぜ戦いが起きたのかも明かされる
PSP版ありきなのでほぼ全員顔見知り
全員本編クリア後の状態、FF7勢はACCも終了した状態で参戦しており、衣装もその設定に合わせて変更してある


こっちも早くほしいですね。今年の対戦モノはガンダムとFFでもがっつり楽しめそうな予感。

今週のフラゲ情報です。

PS4 ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団
9月28日にPS4で発売決定。
VITAをベースに移植、ファセットビジュアルが追加
限定版ではタロットカードとサウンドトラックが同梱



PS4 閃の軌跡3
9月28日発売予定
前シリーズに登場していた組織「身喰らう蛇」よりアリアンロード、シャーリィ、マクバーン、カンパネルラ
鉄機隊よりデュバリィ、エンネア、アイネス
が登場決定



PS4 限界凸城 キャッスルパンツァーズ
発売日が9月28日に決定
シリーズ中でも水準の上がった3Dグラフィックで展開されるRPG
キャラクターに与える戦闘スタイルは、着替えることで変化する
ヴィーナススタイル→バランスタイプ、近接物理が主体
ナイトスタイル→近接主体で攻撃力と防御力に優れるが、魔法には弱い

という2つが発表



PS4 ロックマン クラシックスコレクション2
国内版の発売が決定、海外より2日遅れて8月10日に発売。
ロックマン7~10の内容を収録した上、70種類もの「リミックスステージ」を追加
ミュージアムモードでイラスト400種類以上、サウンドモードでは140種類以上の曲が聞ける



9月28日やばいな・・・今日出した上三作、全部9月28日なんやが・・・
どれかずらさないと、全部JRPGだから共倒れになるぞ・・・、

PS3のデモンズソウルより始まった「ソウルシリーズ系統」のアクションRPGシリーズ。
今ではシリーズの多さから「ダークソウルライク」などとも言われる硬派タイトルの一大ジャンルですが、これに今度は「ゴッドイーター」の開発者が参戦するようです。

フラゲ情報によると、タイトルは「コードヴェイン」
ゴッドイーターを手掛けた富澤氏が開発に立ち、ゴッドイーターとは別ラインで開発を開始しているとのこと。(ゴッドイーターとの関連は今のところなし)
ジャンル名は「ドラマティック探索アクションRPG」で、オープンワールドのような広い世界を探索して、強い達成感を得られるような内容・・・という、完全にソウルシリーズ的なタイトルに。
お供システムもあるので一人でも遊べる調整になるとのことで、ゲームエンジンには「アンリアルエンジン4」が採用されているそうです。

実機映像は5月に公開するとのことなので、それまでは小出し情報になるんでしょうかね。

プロジェクトティザー映像は公開済み


アニメーションなのでこのグラフィックでゲーム化されるというわけではないと思いますが、「中二系ダークソウル」が登場するんだとしたら日本ユーザーには多くの反応を得られそうな予感・・・でもコア層とライト層で好みも違うか。
とにかくどういうゲームになるか楽しみですね。勝手にダークソウルライクだと思っていますが、もしかしたら違うかもしれませんし。
というかそもそもハードも不明という。据え置きらしいので関連シリーズも揃っているPS4だと思いますが、スイッチの可能性もありますからね。

今週のフラゲです。全然情報はありませんが、以前公開された謎のタイトル、死印についても公開されています。

PSVITA 死印
エクスペリエンスが手がけるホラーADV
東京都が舞台のミステリー。「しるしという痣を持つものは死ぬ」という噂が蔓延っている。
その印を持つものが集まる洋館で死の呪いを解く方法を探すというもの
主人公は記憶の無い男性、洋館では他に一人パートナーを選んで探索する
探索中には怪異が発生し、選択肢で逃げる。ミスると即ゲームオーバー




PS4/PSV 追放選挙
日本一ソフトの新作アドベンチャー
世界は滅亡し、そこで生き残った12人の少年少女が管理者「アリス」の元、話し合いで誰かを一人ずつ消していくことになる



レビュー
スクールガールゾンビハンター 6776
蒼き革命のヴァルキュリア 8987
グラビティデイズ2 109910


今週のフラゲ情報です。

PS4/PSV 無双スターズ
発売が3月2日に決定
追加キャラに
討鬼伝よりホロウ
三國無双より王元姫
戦国無双より石田三成

オリジナルキャラに獣人も登場



この感じだと討鬼伝は1からのみかなぁ。ともかく意外と早い発売でびっくり。最近ガストもコーエーも色々延期する感じだけど今作は大丈夫だろうか。

PSV ニューダンガンロンパV3
体験版配信決定、歴代本編主人公が登場する特別版。葉隠などのゲストキャラも登場し本編とは違う内容に
本編には毎度おなじみとなっているおまけモードがあり、そこではコミュニケーションゲームや人生ゲームっぽいもの、ダンジョンRPGっぽいものが搭載される


ダンガンロンパのおまけはがっつり遊べる内容ですからね。前作も楽しんだし、今作も楽しみです。


PS4 絶体絶命都市4+がPSVR対応決定、12月に更新される公式サイトで情報を告知する模様
PSVR サマーレッスン DLC「セカンドフィール」が12月1日配信。衣装6着(ワンピースやキャミソール)+シチュエーション「ケーキを食べさせる」「むしさされに対処する」という内容の「触る」をインスパイアした内容に



レビュー
龍が如く6 10 10 9 10
クリアまで40時間、やりこみで120時間


今週のフラゲ情報です。

PS4 四女神オンライン (電脳次元 ネプテューヌ?)
発売が2月9日に決定
アクションRPG
4人パーティを組んで戦う。オンマルチも可能
SS 1

ベールの妹にAIを持つキャラ「ブーケ」が登場
ラフ画はこんなの
SS_20161026113007220.png


戦闘シーンはネプU系ではないっぽいね。あのシステムはもういいかなって気もするし、もうちょっと重みのあるアクションでもいいかなぁ。


PS4/PSV SDガンダムGジェネレーションジェネシス
VITA版の情報について。
カードは2枚組ながら、ゲームで使うのは1枚目だけ。もう1枚はインストール専用
データインストールには3.5GB必要とのこと


買うか迷い中。11月もなんだかんだで期待作出まくりだしね。

PS4 バットマンリターントゥアーカム
国内発売が2月23日に決定
「アーカム・アサイラム」「アーカム・シティ」の2本収録で、更にDLCも全収録



PSV ダンジョントラベラーズ2-2
前作でラスボスに負けてしまったというIF世界
前作に登場したメインキャラは全員続投ながら、負けてしまったため闇堕ちしている