のびのびBOYがアップデートしました。
なんだかマップも広くなってオフライン多人数プレイができるようになったようですw
こんなんで4人プレイしたらどれだけカオスでシュールなゲームになるんだろう・・・w
少ししかプレイしていませんがそれ以外の変更点はBGMにボーカル版が追加されていたのと小物が増えたかな?くらいですね。容量でいうとかなり大型アップデートっぽいですねw
そしてなんと”マブカプ2"がPSNで配信?!
俺が格闘ゲームにハマるきっかけになったマーブルVSカプコンの続編であるマーブルVSカプコン2がプレイステーションストアで配信されるそうです!
いやこれは落とすしかないwそして近々体験版も配信されるかもしれないとか!
HDに対応し、全キャラが最初から使えるようになっているのだとか!
DC版ではゲームセンターにいかないとキャラが増えないみたいな設定じゃなかったっけ・・・
とにかくマブカプ2が楽しみだ・・・最近M.U.G.E.N.という格闘ゲームツール?に興味がでてきて、丁度格ゲー需要が高まってきていたので供給間に合いそうですwブレイブルーも出るしね!
そしてFF7ACCの売上が27万本!!おめでとう!!
おかげでPS3も6万台近く売れたようです!なんと販売台数1位!
なんだかマップも広くなってオフライン多人数プレイができるようになったようですw
こんなんで4人プレイしたらどれだけカオスでシュールなゲームになるんだろう・・・w
少ししかプレイしていませんがそれ以外の変更点はBGMにボーカル版が追加されていたのと小物が増えたかな?くらいですね。容量でいうとかなり大型アップデートっぽいですねw
そしてなんと”マブカプ2"がPSNで配信?!
俺が格闘ゲームにハマるきっかけになったマーブルVSカプコンの続編であるマーブルVSカプコン2がプレイステーションストアで配信されるそうです!
いやこれは落とすしかないwそして近々体験版も配信されるかもしれないとか!
HDに対応し、全キャラが最初から使えるようになっているのだとか!
DC版ではゲームセンターにいかないとキャラが増えないみたいな設定じゃなかったっけ・・・
とにかくマブカプ2が楽しみだ・・・最近M.U.G.E.N.という格闘ゲームツール?に興味がでてきて、丁度格ゲー需要が高まってきていたので供給間に合いそうですwブレイブルーも出るしね!
そしてFF7ACCの売上が27万本!!おめでとう!!
おかげでPS3も6万台近く売れたようです!なんと販売台数1位!
スポンサーサイト
只今ようやく「衛生兵」になれるようになりましたw
オンラインでの衛生兵というのは特殊なレーザーが武器に追加されていて、これを倒れた味方に当てると復活させられるのという効果があるのですが・・・
その場で復活できるのはいいのですが死んでたってことは敵がいたってことですからね・・・
復活した瞬間狙撃されて死亡とか普通にデス数重ねてしまうことも・・・w普通に回復でよかったのにw
回復スキルはある特殊条件を8回達成させることで覚えられるそうですが・・・!
そしてオフラインキャンペーンはエリートに挑戦!
敵は固く、自分はやわらかくなってますw
当てる場所が悪いとマガジン一個つかってようやく死ぬんじゃないのか?くらい硬いですw
敵の数も、命中精度も半端ではないため大好きなナイフプレイや突貫プレイができませんw
というかもう、最初の1面の倉庫?で止まってますw難しすぎw
オンラインでの衛生兵というのは特殊なレーザーが武器に追加されていて、これを倒れた味方に当てると復活させられるのという効果があるのですが・・・
その場で復活できるのはいいのですが死んでたってことは敵がいたってことですからね・・・
復活した瞬間狙撃されて死亡とか普通にデス数重ねてしまうことも・・・w普通に回復でよかったのにw
回復スキルはある特殊条件を8回達成させることで覚えられるそうですが・・・!
そしてオフラインキャンペーンはエリートに挑戦!
敵は固く、自分はやわらかくなってますw
当てる場所が悪いとマガジン一個つかってようやく死ぬんじゃないのか?くらい硬いですw
敵の数も、命中精度も半端ではないため大好きなナイフプレイや突貫プレイができませんw
というかもう、最初の1面の倉庫?で止まってますw難しすぎw
PS3大期待作であるキルゾーン2ですが今日オフラインキャンペーンをクリアできました!
ちなみに難易度は一番初級のですw
そしてクリア後の戦績、倒した敵数が714、でそのうち250人がナイフでしたw
そして一回しか出てこないけどスパークガン強すぎw性能は弾無限でオートでロックオンし基本1撃で敵を倒すという恐ろしい銃ですw
欠点はリロード長いことくらい・・・
そしてゲーム進行中、進行不可になるバグをみつけました。
大きな橋を制圧する話があるのですが、1番奥の敵防衛最終ラインのようなところを制圧した時点で「今のが最後の一人だったようだな!」と通信が入りバギーがそこへ到着、それに乗ると話が進むのですが自分だけ突撃しすぎるとバギーが来ても運転手(たしかそのストーリーのパートナー、ガーザかリコ)が来ないのですw
私は基本ナイフで突撃してるのでこれにハマってしまいまして、そのステージをもう一度やり直しましたw
これからはオンラインをちょくちょく・・・といってもオンラインはMGOより上の作品はないとおもってるのですがね・・・。遊ぶだけ遊んでおこう・・・w
ちなみに難易度は一番初級のですw
そしてクリア後の戦績、倒した敵数が714、でそのうち250人がナイフでしたw
そして一回しか出てこないけどスパークガン強すぎw性能は弾無限でオートでロックオンし基本1撃で敵を倒すという恐ろしい銃ですw
欠点はリロード長いことくらい・・・
そしてゲーム進行中、進行不可になるバグをみつけました。
大きな橋を制圧する話があるのですが、1番奥の敵防衛最終ラインのようなところを制圧した時点で「今のが最後の一人だったようだな!」と通信が入りバギーがそこへ到着、それに乗ると話が進むのですが自分だけ突撃しすぎるとバギーが来ても運転手(たしかそのストーリーのパートナー、ガーザかリコ)が来ないのですw
私は基本ナイフで突撃してるのでこれにハマってしまいまして、そのステージをもう一度やり直しましたw
これからはオンラインをちょくちょく・・・といってもオンラインはMGOより上の作品はないとおもってるのですがね・・・。遊ぶだけ遊んでおこう・・・w
予告通りKILLZONE2を購入!
今は一番簡単なレベルでナイフプレイ(おw)を頑張ってますw
ナイフは1撃!銃撃戦をしていると敵AIの頭の良さがすごい伝わってる来るのですが、隠れてい状態から一気に走って近づくと敵AIの困惑が見れますw
グラフィック、特に人間がきれいだし、オンライン対戦も熱いですwこれは長く遊べるかなw
でも来週はXbladeだ・・・・買う気あんまりなかったけどなんとなく予約(;´Д`)シマッター
それに白騎士もアップデート来ました。ちょこっと遊んで強くて最初からを始めてしまいましたw
こっちもやりたいしKZ2はストーリークリアしてオンやって・・・来週はXブレード・・・
まぁ5月はほしい作品がないっぽいのでじっくりやりますw
今は一番簡単なレベルでナイフプレイ(おw)を頑張ってますw
ナイフは1撃!銃撃戦をしていると敵AIの頭の良さがすごい伝わってる来るのですが、隠れてい状態から一気に走って近づくと敵AIの困惑が見れますw
グラフィック、特に人間がきれいだし、オンライン対戦も熱いですwこれは長く遊べるかなw
でも来週はXbladeだ・・・・買う気あんまりなかったけどなんとなく予約(;´Д`)シマッター
それに白騎士もアップデート来ました。ちょこっと遊んで強くて最初からを始めてしまいましたw
こっちもやりたいしKZ2はストーリークリアしてオンやって・・・来週はXブレード・・・
まぁ5月はほしい作品がないっぽいのでじっくりやりますw
多くの謎と複線を残しまくって第一章が終了した
白騎士物語
ですがなにやら大型アップデートがあるのだとか。
その名も"1st.WAVE"!!
ファースト?つまりセカンドもいつか・・・!?
期待大ですw
内容は
・新しいインターフェースのメニュー画面。
・ライブパートのマッチング強化。
・スキルコマンドのバランス調整。
・ストーリーパートに「引き継ぎプレイ」追加。
・・・!?
引き継ぎプレイってつまり強くて最初から?!
このゲーム、ストーリーは賛否両論ですが俺はもう大ハマりしてまして、もし強くて最初からなら嬉しい限りです!
そして気になるのは新メニュー画面。
たしかに通常のメニューはちょい不便でしたしねぇ。どういう形式になるのだろう。
さてさて、FF13体験版をやってからというもの和製RPGにハマりまくっているので早く1stWAVEが来ないか楽しみですw
白騎士物語
ですがなにやら大型アップデートがあるのだとか。
その名も"1st.WAVE"!!
ファースト?つまりセカンドもいつか・・・!?
期待大ですw
内容は
・新しいインターフェースのメニュー画面。
・ライブパートのマッチング強化。
・スキルコマンドのバランス調整。
・ストーリーパートに「引き継ぎプレイ」追加。
・・・!?
引き継ぎプレイってつまり強くて最初から?!
このゲーム、ストーリーは賛否両論ですが俺はもう大ハマりしてまして、もし強くて最初からなら嬉しい限りです!
そして気になるのは新メニュー画面。
たしかに通常のメニューはちょい不便でしたしねぇ。どういう形式になるのだろう。
さてさて、FF13体験版をやってからというもの和製RPGにハマりまくっているので早く1stWAVEが来ないか楽しみですw
WiiのモンスターハンターGとかぶりながらもKillZone2の発売が刻々と近づいてきています!
ものすごいリアルということでかなり期待していますが・・・
なんだかFF13体験版をやってからというものそっち系のゲームがしたくてたまりませんw
というわけで現在アニメでも放送中の「戦場のヴァルキュリア」wプレイ中です(`・ω・´)
アニメ1話みて懐かしさのあまり最初からプレイ中ですwやっぱり完成されたシステム、和やかなグラフィックに壮大な音楽は最高レベルですねぇw
この頃アニメは全く見てなかったのですが最近リアル疲れすぎて癒し?を求めにアニメに走ってますw
といっても、見てるのはヴァルキュリアとけいおん!だけですがw
さぁて今週はKZ2のために頑張るぞ!
ものすごいリアルということでかなり期待していますが・・・
なんだかFF13体験版をやってからというものそっち系のゲームがしたくてたまりませんw
というわけで現在アニメでも放送中の「戦場のヴァルキュリア」wプレイ中です(`・ω・´)
アニメ1話みて懐かしさのあまり最初からプレイ中ですwやっぱり完成されたシステム、和やかなグラフィックに壮大な音楽は最高レベルですねぇw
この頃アニメは全く見てなかったのですが最近リアル疲れすぎて癒し?を求めにアニメに走ってますw
といっても、見てるのはヴァルキュリアとけいおん!だけですがw
さぁて今週はKZ2のために頑張るぞ!
FF7ACCで英語音声にしてもう一度見てみました。
これは、完全に日本版の演技を元にして作られていますね~。
MGS4などは、日本版はアニメっぽく、欧米版は映画っぽく見えるのですがFF7ACCにおいてはどちらも同じような感じで見れます。
たとえばレノの「へへっ」なんてセリフも英語音声ではちゃんと喋ってますし、ヤズーがヘリに突撃する「ハッハー!」みたいなのも完全に同じ感じで言ってますので、おそらく日本語版を見たボイスアクターを、演技指導は日本版をそのままトレースさせたみたいな出来です。
声の違いもそう大差ありません。バイクシーンなんて「フッ」とか「ハッ」とかしか言ってないので英語音声でも全く違和感ありませんよ。
多分日本の声優とボイスアクターは声質を同じ人をそろえてるんでしょうねぇー。
ちょっと感動しましたw
P.S. MGS4のダウンロードラジオ番組「ガンズオブザヒデチャンラジオ」16回にてなんとお便りが読まれてしまいました!超ウレシィー!!
これは、完全に日本版の演技を元にして作られていますね~。
MGS4などは、日本版はアニメっぽく、欧米版は映画っぽく見えるのですがFF7ACCにおいてはどちらも同じような感じで見れます。
たとえばレノの「へへっ」なんてセリフも英語音声ではちゃんと喋ってますし、ヤズーがヘリに突撃する「ハッハー!」みたいなのも完全に同じ感じで言ってますので、おそらく日本語版を見たボイスアクターを、演技指導は日本版をそのままトレースさせたみたいな出来です。
声の違いもそう大差ありません。バイクシーンなんて「フッ」とか「ハッ」とかしか言ってないので英語音声でも全く違和感ありませんよ。
多分日本の声優とボイスアクターは声質を同じ人をそろえてるんでしょうねぇー。
ちょっと感動しましたw
P.S. MGS4のダウンロードラジオ番組「ガンズオブザヒデチャンラジオ」16回にてなんとお便りが読まれてしまいました!超ウレシィー!!