fc2ブログ
プレイステーション系ゲーム情報ブログの大手(嘘) 毎日更新中。

☆新ブログが出来ました☆

アクセスはこちらからどうぞ



他サイト様の更新情報


初日9300本売りあげ、Xbox版と合わせて1万3000程度の数字が出たようです。

で、もうなんか悲しみのオンラインです。
ろくに戦えないのでオン系のトロフィーはあきらめムードです。
それなのに一人プレイもすぐ終わってしまって・・・んー・・・やっぱりマブカプに期待しよう・・・

それまでは麻雀やります。500円ですね。
KOFは少し残念でした。

スポンサーサイト



マブカプ2の値段は1500円ですってね!
それにしても忘れてた、3on3なんだこれ・・・
今週KOF12(こっちも3on3)買うんですが・・・需要が・・・w
キャラ数からいってマブカプで約60人、KOFで20人ちょいですからね・・・
んー・・・w

塊魂トリビュートがあらかた終了いたしました!
トロフィーは35%ですが・・・ぼちぼちいきたいとおもいますw

で、来週はKOF12・・・・KOFってアーカイブスの97しかやったことないんだよなぁ・・・


更に速報ですがマーブルVSカプコンの国内での配信が決定したようです!
8月12日という期待作の少ない時期に出してくれるようで、価格は未定です。
体験版はそのまま日本語になっていたので配信は見えてましたが、とうとう決定ですね。
今月の給料と来月の給料で10月までの新作を残した差額で買えるか・・・w
とにかく楽しみですw

家庭用ゲーム機では初めての塊魂になりますw
携帯、PSPではプレイしていたのですがやっぱりクォリティが違いますねw
初めて宇宙にでれた時の快感たらもう・・・!w

ただ、やっぱり操作は難しいですw爽快感と操作のもどかしさがいい感じにマッチしてます。

そして、ごめんよトロ!今回はスルーさせてもらうよ・・・!
で、来週KOF12です。あぁ・・・なんか後悔が・・・w

PS3で大好評だった戦場のヴァルキュリアの続編が
なんとPSPで登場するようです!!

やっと新作!続編!待ちわびた!

アニメの人気に後押しされたようで前作に比べアニメ色が強く見られます。

http://blog.valkyria.jp/←公式陣中日誌

ここで2のゲーム画面が見られます。
悪い意味での変化は見受けられず、安心しています。


・・・でもPSPかぁ・・・出してくれるのは嬉しいけどPS3でやりたかったなぁ・・・w
冬発売予定とのこと!楽しみです!

9月・・・恐ろしい時期・・・
ガンダム戦記・・・買い・・・
428・・・買い・・・
トリニティユニバース・・・買い・・・
テイルズオブヴェスペリア・・・買い・・・
WET・・・ターミネーター・・・悩み・・・!

何やらWiiでめちゃくちゃ評価の高かった428Xbox360で(日本で)一番売れたと言われるテイルズオブヴェスペリアの発売がかぶってます!!

そしてガンダムシリーズでも人気の高いガンダム戦記も・・・そしてワイルディーでセクスィーなアクション、WET・・・ターミネーターはネーミングだけでマークしてるので多分買いませんがw
なんでここまでかぶった!?!
10月には
ニンジャガイデン∑2とベヨネッタが控えているというのに!!
更にはアンチャーテッドのベスト版も9月。これを機会にようやくアンチャーに手を出せると思ったのに・・・

とにかく、9月の期待作ラッシュとんでもないことになってます!

今日、ある映画を見ました。
「エスケープ・フロム・L.A.」という映画です。
なんとこの映画、主人公の名前が驚き、「スネーク・プリスキン」といいます。(映画内ではプリスケンと呼ばれてましたが、翻訳やなまりで変わるはずです)
これってそのままスネークとMGS2のプリスキンですよね?
で、今日はその映画を見てる最中、ずっとメモ帳にMGSと似てるところや気になったところをメモしていましたw
↓ここから箇条書きメモ
スネークプリスケン
眼帯
大統領救出の功績
VRの発達
世界に切り離された国、LA(無法者の楽園)
たばこ好き
注入されたウィルスにより解毒剤を使わなければ10時間で死ぬ
熱探知不可ステルススーツ
サイドアームはデザートイーグル?(ロングバレル?)
1人用潜水艦でLAに潜入
本部とは無線による通信
グリーブランドで死んだはずの英雄と噂される、伝説の男とも
スネーク:中の人江原さん
敵のボス「クエボ」:大塚明夫(!
LAは闇の楽園とも言われる
狙撃されるヒロイン
クエボにはメガネの学者の仲間がいる。まるでオタコン
オタコンみたいなやつがブラックボックス(問題兵器)の解析と使用

おおざっぱなメモw
ちなみに見た目
スネークさん

こんなんですw

んーちなみに製作は96年ということで。
MGSとどっちが最初というとこっちなのですがファミコンの本当に初代の話からかんがえるとMGが先ですね。
ある意味相互関係にあったんでしょうか?
この話、ヒデラジでしてたのかな
・・・きになる!