「ダイゴはまるで"ビースト"ストリートファイターのワールドレコードを塗り替えた」(海外ソース)
超訳
・ダイゴは世界的な大会で、15回も優勝したことで、世界で大人気のストリートファイタートーナメントでの成績をたたえられ、とうとう世界記録に公式に登録されることになった。
彼はこれに対して「素晴らしい名誉です」と答え、「この賞を受けたことで、より一層腕に磨きをかける」と話している。
そして、次回は闘劇スーパーバトルオペラに登場予定で、Tokyo Game Showに出ることが非常に期待されます。
皆さんは、ストリートファイタープロのジャスティンを屈辱まみれにした勝利をしっていますか?↓動画
(完全ブロッキングの有名なアレ)
ウメハラの有名な動画は続きからどうぞ
公開は9月18日ということで、盛り上がってきました。
今回は完全に人間VS.イノベイターって感じみたいですね・・・?
新ガンダムや「あれっ?こいついるの?」といったキャラまで写ってます。
興味ある人は是非どうぞ。
俺はブルーレイまで待とうか、どうしようかな。
株式会社インデックス・ホールディングスは、株式会社アトラスと株式会社インデックスの2社を吸収合併すると発表した。
インデックスはインデックス・ホールディングスの連結子会社であり、アトラスはインデックス・ホールディングスの100%子会社だったが、今回の吸収合併により両社は解散となり、インデックス・ホールディングスが吸収合併存続会社となる。
インデックス・ホールディングスは、現在グループ再編を行なっており、重点事業への絞り込みの課程でノンコア事業の整理および売却を行なってきた。その中で、重点事業の1つとしてゲームが存在し、これに経営資源を集中させ、グループ経営資源の有効活用を行なうために統合したとしている。
同社、広報IR担当によれば、アトラスのゲームについては「当面は“アトラス”のブランドで発売すると聞いている」としている。家庭用ゲームに関して“アトラス”ブランドで発売を継続する一方で、先日発表された「ペルソナ3」のソーシャルゲーム化など、アトラスのIPを活用し、インデックスの強みを活かす形で展開を図っていくものと見られる。
アトラスのゲームには影響は・・・出るだろうけど、とりあえず出てくれるのは間違いないみたい。
ちなみにインデックスという会社、iPhoneやアンドロイド携帯などでアプリ開発などをしている会社みたいです。
ということは、ゲームを知らない人が上に立つんでしょうか・・・・?かなり不安が・・・
会話中ずっと剣持ってたり、炎の波動が出たり、手の動きがほぼ完全にトレースされています。
これ、PSEyeと連動するから全身の動きも見えてるようですね・・・発売が楽しみでしょうが無いです。
Moveが気になったらこちらの記事もどうぞ。