
僕が3DSで作るならBCFF7のリメイクかな。シナリオ構成やゲームデザインを3DS向けに一新して、たくさんのタークスプレイヤーが目まぐるしく同時プレイするアクションRPGなBCFF7なら、ちょっと作りたいかもw 当然会社オフィシャルな話しでは全然ないです。@田畑

元タークスな方が結構いますねw BCリメイクは哲さんとも北瀬さんとも、機会あればやるで一致してます。ですが、まあ哲さんは極端に守備範囲広いのでアレですが、今朝触れてたディレクション業務を読むと1日24時間じゃ足りないのが伝わるかとw なので今は野望扱いでお願いします。@田畑
ビフォアクライシスといえばPSPで大人気だったクライシスコアと同時間軸を共有するFF7以前の物語を遊ぶことができた携帯アプリでしたが、携帯だったのでとにかく制約が多くて、新機能などもありましたがシナリオはともかくゲーム性が・・・だったので携帯機などでの移植は大賛成です。
3DSなら大幅にクォリティを引き上げて、全編クライシスコア並みにしてくれたら最高ですね。
まぁ、田畑さんが言ってますが、公式な話ではないので、実現される可能性はまだまだ低い状態ですね。
"Undead Nightmare"が用意されます。
内容は
国境に蔓延したゾンビ病をなおすべく主人公が・・・という一般的すぎるものですね。
このDLCを購入することで武器、動物、イベントやマップが提供されるとのことです。
日本でのアナウンスはありませんが、こういった内容が90度くらいずれていくようなものは面白いですよね。
注目はクロヒョウです。
1位 ポケモンブラック/ホワイト 82.8万 累計338万
2位 クロヒョウ 龍が如く新章 17.4万
4位 デュラララ3way 2.1万
5位 アイルー村 1.8万 累計44万
7位 フロントミッションエボ(PS3) 1万 累計6.1万
8位 恋姫夢想 1万
9位 遊戯王TF5 0.98万 累計5.5万
10位 ウイニングポスト7 0.97万
クロヒョウ、ポケモンがなかったら1位だったけど、やっぱりポケモンは強すぎです。
クロヒョウはドラマ、漫画と大型メディアミックスがあるので長く売れ続けていくんでしょうね。
ソース
赤甲獣 ラングロトラ
・赤いカメレオン。火山、砂原に生息する牙獣種
・体を丸めた体当たりや長い舌を使った攻撃をハンターにしてくる
・麻痺液吐き、跳ね飛び攻撃、悪臭ガス攻撃なども
潜口竜 ハプルボッカ
・PVにでてた砂漠のくちのでかいやつ
・砂原に生息する海竜種。砂の中に潜み、砂山に擬態してハンターを襲う。
・口の中に弱点がある
・攻撃は砂吐き、突進、ジャンプ噛みつきなど
垂皮竜 ズワロポロス
・トリケラトプス。大きいけど雑魚っぽい。
・水没林、火山の水辺に生息する草食竜
・縄張り意識が強く、オスはハンターや飛竜に対しても攻撃してくる。
丸鳥 ガーグァ
・渓流の水辺に生息する鳥竜種
・ユクモ村の家畜として人と共存するモンスターだが、ハンターを攻撃してくることもある
・びっくりさせると卵を産んで逃げる。その卵は持って帰れる
温泉クエスト
・各地で新たなお湯を探しているバンダイさん(アイルー)から受けるクエスト
・クリアすると温泉がグレードアップ
・温泉は各ボタンでいろんなリアクションが取れる
ドリンククエスト
・ドリンク屋さんから受けるクエスト
・クリアすると新しいドリンクが増える
・ドリンクはアイルー食堂の料理のようにその場で飲む物っぽい
・温泉がステータスアップ系で、ドリンクがスキル発動系っぽい
3DSは2011年2月26日発売。価格は2万5000円
発表された注目作品
・バイオ2作(リベレーションはクリス&ジルの物語)(もう一つはマーセナリーズ特化のゲーム、4と5のマーセナリーズ改良版を全世界のプレイヤーとCo-opできるらしい)
・ロックマンDASH3
・スーパーストリートファイター4(全35キャラ?)
・Project ラブプラス for Nintendo 3DS
・テイルズオブジアビス
・時のオカリナリメイク
・戦国無双クロニクル
・MGS スネークイーター
注目仕様
・ソフトとデータの引っ越し機能
購入済みのダウンロードソフトを新しいニンテンドー3DSに引っ越し可能。ニンテンドー3DSiやニンテンドーDSi LLからニンテンドーDSiウェアを引っ越しすることも可能。
※引っ越し回数には制限があります。
※引っ越しできないソフトもあります。
・いつの間に通信
ニンテンドー3DSがスリープモードのときに、ニンテンドーゾーンや無線LANアクセスポイントを自動的に探索し、インターネットから情報・ゲームのデータ・無料ソフト・映像などを“いつの間に”か届けてくれる機能
・ゲームを終了せずに呼び出せる便利機能
HOMEメニュー、インタネットブラウザー、おしらせリストなど。
・豊富な内蔵ソフト
ニンテンドー3DSカメラ、ニンテンドー3DSサウンド、Miiスタジオ、すれちがいMii広場、ARゲームズ、思い出きろく帳など。
・ゲームソフトなどのダウンロード販売
ソフトの購入に加え、ソフトの紹介映像やランキングなども閲覧可能。
・360度アナログスティック追加
やばいすごそう!!でも高いなオイ!
詳しく見たい人はこちら
"ララ・クロフト アンド ガーディアンオブライト"ですが、プレビューもPVも配信されていないのでどういうゲームかわかりづらいですよね。
というわけでパパっと紹介するとクォータービュー(上から目線)でプレイするシューティングゲームで、現在はiPhoneなどで結構普及しているタイプの、左スティックでキャラを移動させながら、右スティックで方向を決めて射撃する、360度シューティングです。
パっとこない人はPV見れば早いです。
ララに関してはいつもの二丁拳銃、マシンガンや投槍など、いろんな武器を使ってストーリーを進めて行きます。
デモ版のプレイ動画はこちら(PC版)
|-`).。oO(まぁ、明日はソニックが出るから買ってないんだけれども)