VGChart調べなので実際どうだかは責任は持てませんが、とりあえずすごい数字が出ているらしく
既に週間販売数は240万本に伸びるだろうという推測が立てられ、
CODブラックオプス、CODMW2、ファイナルファンタジー13、グランドセフトオート4に続くPS3史に残る総売り上げを記録する可能性は十分すぎるほどにあるようです。
日本のゲームユーザーの約2%ほどしかゲーム人口のないフィンランドですら初日から2万本を売ってフィンランドのゲーム売り上げ記録を塗りかえたらしいので、世界的な記録を立てるのもあり得ない話ではないですね。
そろそろ初週売り上げが発表されるわけですが、日本ではどのくらいの数字が出ているんでしょうね。
グランツーリスモ 5(初回生産版:特製ブックレット&プレゼントカー5種ダウンロードプロダクトコード同梱)
ニード・フォー・スピード ホット・パースート
ソース
既に週間販売数は240万本に伸びるだろうという推測が立てられ、
CODブラックオプス、CODMW2、ファイナルファンタジー13、グランドセフトオート4に続くPS3史に残る総売り上げを記録する可能性は十分すぎるほどにあるようです。
日本のゲームユーザーの約2%ほどしかゲーム人口のないフィンランドですら初日から2万本を売ってフィンランドのゲーム売り上げ記録を塗りかえたらしいので、世界的な記録を立てるのもあり得ない話ではないですね。
そろそろ初週売り上げが発表されるわけですが、日本ではどのくらいの数字が出ているんでしょうね。
グランツーリスモ 5(初回生産版:特製ブックレット&プレゼントカー5種ダウンロードプロダクトコード同梱)
ニード・フォー・スピード ホット・パースート
ソース
スポンサーサイト
PS3の最新グラフィックで遊びたいPSのゲームは?というアンケートがGooで開催されていたようです。
で、集計結果ですが、若干意外な結果が出ています。
続きからどうぞ。
で、集計結果ですが、若干意外な結果が出ています。
続きからどうぞ。
11月23日
来月12日にPS3独占の海外で人気の作品・・・が発表されるという噂がありましたが、更にそれについての噂話です。
そもそも米のKotakuに届いた情報で、それによると
とのことでした。
ちなみに前作のアンチャ2も同じタイミング、VGAの2008年に初披露トレイラーが公開されています・・・。
これは割とあり得る話なんじゃ・・・?
ソース
11月30日追記
何やらこのリークをした人物が新たな情報をリークさせたようで、ゲームの舞台が1で南米ジャングル、2では雪世界が舞台になりましたが、3では砂漠広がる南米を中心にしたエリアで、アフリカのような舞台での冒険になるとのこと。
本当だったら面白いだろうな・・・1では水の表現に感激し、2では雪の細かい表現に驚愕しときましたが、もしアフリカだったら砂の動きが凄くなったりするのかな・・・。
ともかく、そもそも本当にアンチャ3が発表されるのかすら不明ですが真偽のほどは12月中にわかるということです。
ソース
来月12日にPS3独占の海外で人気の作品・・・が発表されるという噂がありましたが、更にそれについての噂話です。
そもそも米のKotakuに届いた情報で、それによると
12月11日のVGA 2010でUncharted3の映像が初披露され、その後のソニーが実施するハリウッドのイベントで正式に発表される。既に一部のメディア向けに公開されているとの情報もある。
とのことでした。
ちなみに前作のアンチャ2も同じタイミング、VGAの2008年に初披露トレイラーが公開されています・・・。
これは割とあり得る話なんじゃ・・・?
ソース
11月30日追記
何やらこのリークをした人物が新たな情報をリークさせたようで、ゲームの舞台が1で南米ジャングル、2では雪世界が舞台になりましたが、3では砂漠広がる南米を中心にしたエリアで、アフリカのような舞台での冒険になるとのこと。
本当だったら面白いだろうな・・・1では水の表現に感激し、2では雪の細かい表現に驚愕しときましたが、もしアフリカだったら砂の動きが凄くなったりするのかな・・・。
ともかく、そもそも本当にアンチャ3が発表されるのかすら不明ですが真偽のほどは12月中にわかるということです。
ソース
画像

触れ込みは"PS3で完全新作がお目見え!"
と書いてありますね。
近日配信されるようです。気になる方は要チェックですね。

触れ込みは"PS3で完全新作がお目見え!"
「今回の劇場版と同じ地獄のステージも用意されているぞ。更に、劇場版で活躍するあの重要キャラも登場・・・!?」
『地獄編』と連動した特別体験版が配信!
と書いてありますね。
近日配信されるようです。気になる方は要チェックですね。
今週のフラゲです、最近早いですね。
なにやらPSP向けのタイトルが多めのようです。
続きからどうぞ。
なにやらPSP向けのタイトルが多めのようです。
続きからどうぞ。