





扱っている画像そのものの質が良くないので違いがよくわかりませんね、実際はもう少し差が出ていると思います。
ちなみに討鬼伝




ゴッドイーター2はPSP向けに作っていた物を高解像度化のアッパーバージョンということになるので、ダンボール戦機Wなどのマルチタイトルと同じく、PSP基準のグラフィックになります。
対して討鬼伝の方は、最初からPSVITA向けに作っていたものをダウングレードしてPSPにしたので、差が非常に激しいということですね。
PSVITAでやろうという人は、やっぱり討鬼伝の仕様の方が嬉しいですが、PSPでやろうという人はあまり差がなくて嬉しいですね。
次回作は是非PSV専用でオナシャス!
英語なので日本語でまとめますと
Q.パーティチャットはある?
A.ある上に、フレンドは2000人まで登録できます。
Q.PS3で使ってるコントローラーはどうなる?
A.デュアルショック3は使えませんが、PSMoveは引き続きサポートされます。
Q.オンラインは有料なの?
A.オンラインマルチプレイにはPS+の加入が必要ですが、パーティチャット、F2Pタイトルに関してはPS+員じゃなくてもマルチプレイ可能です。
Q.ロンチ時のカラーは?
A.ジェットブラックという黒カラー一色になります。
Q.PS4で3Dゲームは?
A.サポート予定です、そろそろ詳しく続報が出てくると思います。
Q.HDD換装は?
A.500GBを搭載していますが、換装することもできます。
Q.PSカメラについて
A.3D撮影可能、ARプレイが可能です。
Q.クロスメディアバーはどうなるの?
A.新たにプレイステーションダイナミックメニューとなります、画面レイアウトは変更されます。
Q.PSNの現在のオンラインIDはどうなる?
A.そのまま引き継ぎ可能です、アバターなども全て引き継がれます。
ということでした。
PS4の大きさに関しての質問もありますが、先日比較動画を上げたので詳しくはそちらで。
フレンド2000人かー、そんなに要らないと思うけど、大は小を兼ねるってんで多い分には悪い事無いか。
俺のフレンドリストもほとんどオフラインだけどいっぱいになりそうだったし。
初めてちゃんとした戦闘シーンが見れる動画かも?
音楽がいい感じですね、戦闘曲かっこいい。
クォーツのシステムは大体同じようですが、「同名のアーツを覚える」クォーツ等もあるみたいですね。
基本は同じなのにすげぇ進化しとる・・・早くやりたいわ!
現在までに公開されているキャラクターの戦闘シーンを全てみることができます。
かなりよく動いてるしかっこよすぎ、グラフィックもいい感じ。
これ・・・w


原作の方でかめはめ波を本気で練習するシーンがあったんですが・・・とうとう念願かなったようですね・・・
最新映画でもやってるし、これは確実に原作でネタにされる・・・w
あとは聖闘士星矢が出てくればこっちもネタになりそうなw
そして全キャラいい感じですね。剣心は行ったり来たりのコンボかっこよかったしルフィのギア2、悟空もSSJ1への変身が確認できました。
ナルトの仙人化かクラマチャクラのモードも欲しいですねぇ。
こりゃたまんねぇ・・・次のキャラはよ!ジョジョ、ハンタ、北斗にマンキン色々あるよ!!
当時からしても重い+でかいのPS3初期型ですが、やはり全然違います。
大きさも価格も重さも大雑把に3分の2サイズという感じでしょうか。
端子の付いてる場所とかもクールですねぇ・・・で、ディスクはどうやって入れて電源ボタンはどこでしょう・・w
コントローラーをじっくり比べる動画はこちらから