海外で新ロロナのアトリエが発売間近ということで、英語版トレーラーが公開されています。
キャラたちの英語ボイス・・・クーちゃん・・・・
あっちでキャラを担当する声優さんの別仕事を少し調べてみたんですけど
ロロナ
攻殻機動隊のタチコマ
クーデリア
撲殺天使ドクロちゃんのドクロちゃん
らきすたのこなた
ふしぎの海のナディアのナディア
.hackのブラックローズ
三国無双シリーズの大喬&小喬
ペルソナ3関連の山岸風花
ステルク
コードギアスのロイド
ナルトのガアラ
Fate Zeroのカリヤ、stay nightのアーチャー
FF13-2以降のカイアス
テイルズオブデスティニー スタン
こうして見ると面白いですね、日本に当てはめて考えてみると違和感やばそうですがw
ロロナの人は新人なのか、さほど職歴が出てこなかったなぁ。クーちゃんとステルクさんの中の人はクーちゃんは主役級めちゃくちゃ多い人、ステルクさんはサブキャラ多いけどベストアクター賞とか取ってる人らしく、そうそうたるメンバーという感じでしょうか。
キャラたちの英語ボイス・・・クーちゃん・・・・
あっちでキャラを担当する声優さんの別仕事を少し調べてみたんですけど
ロロナ
攻殻機動隊のタチコマ
クーデリア
撲殺天使ドクロちゃんのドクロちゃん
らきすたのこなた
ふしぎの海のナディアのナディア
.hackのブラックローズ
三国無双シリーズの大喬&小喬
ペルソナ3関連の山岸風花
ステルク
コードギアスのロイド
ナルトのガアラ
Fate Zeroのカリヤ、stay nightのアーチャー
FF13-2以降のカイアス
テイルズオブデスティニー スタン
こうして見ると面白いですね、日本に当てはめて考えてみると違和感やばそうですがw
ロロナの人は新人なのか、さほど職歴が出てこなかったなぁ。クーちゃんとステルクさんの中の人はクーちゃんは主役級めちゃくちゃ多い人、ステルクさんはサブキャラ多いけどベストアクター賞とか取ってる人らしく、そうそうたるメンバーという感じでしょうか。
様々なハードでで配信される予定の「Mighty No.9」のプレイ動画が公開されました!
手がけるのはレトロロックマンシリーズなどを手がけた稲船氏が率いるチーム!!コレはもう完全にロックマン新作です!
壁蹴り三角飛びの無くなったエックスに近いのかな?ダッシュが完全無敵で倒した敵から何かを得ながら加速していくのがかっこいいですね・・・。
うほぉ早くやりたい…ロックマンXは特に遊び込んだタイトルなので最新作はまだかまだかと待ち望んでいるのですが・・・もう今後はMightyに賭けるか・・・!!
手がけるのはレトロロックマンシリーズなどを手がけた稲船氏が率いるチーム!!コレはもう完全にロックマン新作です!
壁蹴り三角飛びの無くなったエックスに近いのかな?ダッシュが完全無敵で倒した敵から何かを得ながら加速していくのがかっこいいですね・・・。
うほぉ早くやりたい…ロックマンXは特に遊び込んだタイトルなので最新作はまだかまだかと待ち望んでいるのですが・・・もう今後はMightyに賭けるか・・・!!
PSVITAで発売されるフリーダムウォーズのゲームプレイ動画が公開されました。
今回は独自要素「荊」を使ったアクションの紹介です。
これまでに荊では建物に飛び移りまわったり、敵ボスに直接くっつけてすれ違い様に斬り抜けて行くような進撃の巨人のような使い方や、敵を引っ張って倒すようなアクションのみが紹介されていました。
今回は特殊技能の紹介。
討鬼伝のミタマのように、設定された効果を持っていました・・・いつから公開されてた情報なんだろ?
全ての技能がサポート特性の強い効果ですが
・捕縛 トラップ、行動不能化
・防壁 防御力上昇、安全地帯の作成
・治療 直接回復、回復フィールドの設置
と、いくつかの要素がありました。
この他にもあるのかは不明ですが、これはプレイスタイルに幅広い選択肢を与えてくれそうですね。
リロードの長いバズーカやガトリングガンのような高火力兵器を持って防壁で安全地帯からぶっ放し続けるとか、捕縛タイプで動きを止めた敵に大剣タイプのチャージ技を当ててやるなど、色々戦略が作れそう。
今回は独自要素「荊」を使ったアクションの紹介です。
これまでに荊では建物に飛び移りまわったり、敵ボスに直接くっつけてすれ違い様に斬り抜けて行くような進撃の巨人のような使い方や、敵を引っ張って倒すようなアクションのみが紹介されていました。
今回は特殊技能の紹介。
討鬼伝のミタマのように、設定された効果を持っていました・・・いつから公開されてた情報なんだろ?
全ての技能がサポート特性の強い効果ですが
・捕縛 トラップ、行動不能化
・防壁 防御力上昇、安全地帯の作成
・治療 直接回復、回復フィールドの設置
と、いくつかの要素がありました。
この他にもあるのかは不明ですが、これはプレイスタイルに幅広い選択肢を与えてくれそうですね。
リロードの長いバズーカやガトリングガンのような高火力兵器を持って防壁で安全地帯からぶっ放し続けるとか、捕縛タイプで動きを止めた敵に大剣タイプのチャージ技を当ててやるなど、色々戦略が作れそう。
PS4オンリーのデモンズソウル外伝と噂される「プロジェクトビースト」の動画が公開されました。
以前お伝えした情報の動画みたいです。
海外のリークはえげつなさ過ぎるわあぁ!!!
動きが早い!かっこえええ!!銃みたいなの撃ってるけど腰撃ちがクール・・・!
これはE3での発表になるのかな。
リークされればブログ的にどんどん紹介して行きたいのですが、それでもこういうのはやっぱり当日のサプライズとして知りたいよなぁ。
とにかく楽しみ。公式の発表時はもっとすごいのが出てくることを期待します。
以前お伝えした情報の動画みたいです。
海外のリークはえげつなさ過ぎるわあぁ!!!
動きが早い!かっこえええ!!銃みたいなの撃ってるけど腰撃ちがクール・・・!
これはE3での発表になるのかな。
リークされればブログ的にどんどん紹介して行きたいのですが、それでもこういうのはやっぱり当日のサプライズとして知りたいよなぁ。
とにかく楽しみ。公式の発表時はもっとすごいのが出てくることを期待します。
先日バトルフィールド最新作のプレイ動画が公開されました。というかリークでして、現在はYoutubeから取り下げられています(なのでニコ動で)
このリーク動画に対し、本作を手がけるSteve氏がツイッターでリークに対し言及しました。
「あの動画は6ヶ月も前の奴だね、今はもっと良いのが出来ているからE3をお楽しみに」というような事をいっています。
リアル「残像だ」ということで・・・海外のリークはエグいなと思いましたが、開発者もいっぱい食わせた形ですね。
E3はもうそろそろか・・・楽しみですねぇ、本作もどう進化している事か。
このリーク動画に対し、本作を手がけるSteve氏がツイッターでリークに対し言及しました。
Video that’s out there was for an internal meeting. It’s 6 months old now and team has been cranking since then. See the real deal at E3.
— Steve Papoutsis (@leveluptime) 2014, 5月 28
「あの動画は6ヶ月も前の奴だね、今はもっと良いのが出来ているからE3をお楽しみに」というような事をいっています。
リアル「残像だ」ということで・・・海外のリークはエグいなと思いましたが、開発者もいっぱい食わせた形ですね。
E3はもうそろそろか・・・楽しみですねぇ、本作もどう進化している事か。