ゲームシーンをメインにしたムービーで数々のクリーチャー、格闘やステルスによるゲームプレイ、主人公の能力アップのシーンなどが収められています。
バイオ4から登場するレオンの相棒のハニガンのようなメガネ美人と話して自身のグレードアップをしていますが・・・ドーピングより酷いぞこれw
脳に直接何をしているんでしょうね・・・こんなグレードアップ嫌だわ・・・w
開発の4Jスタジオがツイッターで報告。
We've handed Minecraft: PlayStation®Vita Edition over to Sony for final test!
#MinecraftPSVita pic.twitter.com/VTVVC7Ii4a
— 4J Studios (@4JStudios) 2014, 9月 24
ネットでも大人気のマインクラフト。今PS3で遊ぶのなーと思いずっとPSVITA版を待っていました。
海外での配信後、すぐに日本でも配信されるはず・・・海外ではPS3版を持っていれば無料で遊べるクロスバイを採用していますが、今作はどうなのかな。
個人的にはPS4でも遊びたいし、値引きとかあればいいのですが。
Drake looking next gen as f*ck at #ND30 celebration! pic.twitter.com/6RTE4BaGST
— Kurt Margenau (@kurtmargenau) 2014, 9月 27
モニターを撮影したもののようですので、いろいろ反射してキラキラな目になっていますがそのグラフィックは直撮りでも凄さが伝わりますね。
3のネイトがこれ↓

3の後に引退していた時期があるということなので4のモデルは少し渋くなったかな。
ジョエルと同じくらいの年までヤバいヤバい言い続けてもらいたい物ですね、サリーとバカなこと言いながらとんでもない冒険できるアンチャが大好きですわ・・・今作も超絶期待してるでぇ。
本作はPS系での配信は決まっていないのですが、海外でもホラー界隈で話題になっているのでGoneHomeなどのように声が集まって移植される可能性があるタイトルの一つですね。
このゲームは精神疾患を題材としていて、不安定な心を持つ男性が主人公なのですが・・・なんと主人公の体験は実際に精神疾患にかかってしまった作者の体験を元にゲームにしているんだとか。
家の中を進むと怖い出来事があり、そのショックで目が覚め、また家の中を進むと悪夢が・・・という、手法がPS4で配信されているP.T.に非常に近いゲームですね。
最初の数分でも良い感じですが、とばしたくなったら11分半頃から見ると大体雰囲気が掴めそうです。
モノクロの世界がかなりいい味を出していますね、壁の模様が人の顔に見える、影の奥から誰かが覗いているように見える・・・影の表現も鉛筆でぐちゃぐちゃに塗りつぶしたようにしてあるのが怖いですね、ホラー映画で怖い子供が絵を書いたときにする塗り方というかw
序盤なので敵は一種類のみで少し退屈ですが、思わずため息が出てしまう不安定さです。
本編には自殺した女性?のゾンビみたいなのも出るみたい。

よく売れたらPSVITAとPS4のマルチ、とかありそうですね。

ありがたやー。
龍が如く0の横山プロデューサーへのインタビューが掲載されていました。
龍が如く0のついての質問はもちろんですが、最後の方にはハードの話も。
そこから抜粋です。(ソース)
――日本でのPS4の普及ペースは海外と比較してゆっくりとしたものですが、どう感じていますか。
横山氏:9月1日のソニーさんのカンファレンスや東京ゲームショウを見ても、この先一年くらいの間に、PS4を中心に国内外のタイトルが集まることを実感しました。その流れもあり、今後日本国内でも、自然と普及していくのは間違いないと。また、買わざるを得ない状況というか、買ってでも遊ぶ必要性が出てきたとき、ハードは適切に正しく広がっていくものだと思います。
当然なのだぜ!流石龍が如くチームのプロデューサー、名越さんがWiiU版龍が如くHDの時も、新作をWiiUに?という質問に対して「ユーザー層が違うから相当難しい」と発言されてましたから、龍が如くチームのハードを見る目は確かだと思います。
今の普及ペースは大した事無いですが、それもソフトが出ていないからってだけ・・・のはず。
実際出るゲームはゲーマー的に当たりのタイトルは多いし、見てもらえてないだけなんだよね。
それに今後はMGS、ドラクエ、FF、キングダムハーツの最新作が発売されてくわけで、売れないわけが無い・・・
これらのソフトが発売される頃には世界的に覇者の地位が確立されていることでしょう!

公式よりサイコブレイクの情報が公開されています。
PS4はインストール必須になっていますが、必要なインストール容量が記載されていました。
Xbox One — 40 GB HDD Space
PlayStation 4 — 40 GB HDD Space
PlayStation 3 — 7 GB HDD Space
Xbox 360 — 7 GB
またトロフィーリストも公開、続きからで一部を紹介します。(Xboxから流出した奴ですが)
トロフィー設定はバイオハザードにかなり似ている内容かもしれません。
ネタバレ防止のためある程度ぼやけた書き方にしておきます。