fc2ブログ
プレイステーション系ゲーム情報ブログの大手(嘘) 毎日更新中。

☆新ブログが出来ました☆

アクセスはこちらからどうぞ



他サイト様の更新情報


スクリーンショット 2014-10-31 12.56.54

PS4で発売されるアサシンクリードユニティに驚愕の新情報が発表されました。
なんと主人公のアルノが現代世界に登場し、地下鉄や鉄塔、ヘリコプターにマシンガンまで登場するという驚きの映像が公開されています。



トレイラー名はさながら「変質した時間軸」って感じでしょうか。
一体どういう状況でこうなったのかが非常に気になりますね、アルノの意識がアニムスを使った誰かに入ったのかな。
噂によるとウォッチドッグスの世界と繋がりのあるとされるアサシンクリード世界ですが、この現代編ではウォッチドッグスの世界を垣間見る事ができるのかも?

スポンサーサイト



コールオブデューティ アドバンスドウォーフェアにおけるおまけゲームモードに関する情報がいくつか出て来たようです。

やはり当初から言われてた通り、対ゾンビモードとなることが判明
スクリーンショット 2014-10-31 12.30.47

画像のようにヘリコプターに乗っていようがジェットパックでジャンプして襲いかかってきます
スクリーンショット 2014-10-31 12.31.31

スクリーンショット 2014-10-31 12.31.39

超ワラワラ。画像の中にも大ジャンプしているゾンビが見えます。
スクリーンショット 2014-10-31 12.36.41

というわけで、BO2ぶりのゾンビモードですね、しかもかなり手強そう。ただのゾンビでもクッソ強いのに。
個人的にはCODゴーストのエイリアンモードのようなステージクリア型だと嬉しいなぁ。今までのゾンビモードは終わりが無くて一度遊ぶのが凄い疲れるんだよね。なんにせよ楽しみです、続報早く出ないかなぁ。

タイトルの通りですが、ファイナルファンタジー15の技術デモ映像がリークされました。
ゲーム内部のデザインからゲーム画面まで。大体動画の2分過ぎくらいから始まります。



フェイシャルモーションが豊かですね。街の造りとかも考えてみればこうやって一歩ずつ作ってるんだよなぁ・・・。
早く遊びたいですねぇ。楽しみ。

今週のメディクリ週販実績報告です。
目玉はサイコブレイク、他にも気になるタイトルがちらほら。

1位 モンハン4G 17万 194万
2位 実況パワフルプロ野球2014(PS3) 8.1万
3位 サイコブレイク(PS3) 5.9万
4位 サイコブレイク(PS4) 5.9万
5位 パワプロ2014(PSV) 5万
6位 テイルズユナイティア 4.7万
9位 スーパーヒーロージェネレーション(PSV) 1.6万
10位 スーパーヒーロージェネレーション(PS3) 1.2万
13位 サイコブレイク(Xon) 0.3万

N3D 8万
PSV 1.2万
3LL 1万
PS4 0.8万
3DS 0.5万
PS3 0.5万
WiU 0.4万


続きからで色々!
[今週の週販!実況サイコジェネレーション]の続きを読む

003841-1409449785196.jpg

海外でフリーダムウォーズの発売が間近に控え、レビューが解禁されたので取り上げます。

いつもの如く超訳ですが(ソースはDS)

ソニーは今、ポータブルゲーム機に置いてAAAタイトルを引き下げ、ゲーム機自体がJRPG専用となるような方向性を向いている。
だがその中で本作フリーダムウォーズは、それらを打開し、爆発して人気を取り戻す成功のきっかけとなる可能性があると言えるタイトルだ。
ストーリーは間違いなく思い出に残るだろう、陰鬱な生活のディストピアであり、エイリアンや人外の生物ではなく、自分と同じ環境に置かれた人間が生き残るために戦っているというストーリーは非常にユニークだ。

2014-10-22-151456.jpg

キャラクターもアニメ作品を彷彿とさせ、正しい方向にある愛されたJRPGのようなものになっている。
設定も魅力的だ、主人公は最初に何をする事も全て犯罪となってしまう、歩いただけでも刑罰だ。
これがゲームのシステムに組み込まれていて、戦闘に出かけて歩く権利、寝る権利を手にするというアイデアはこのパノプティコンという世界を現すのに素晴らしい要素として動作している。
マスコットキャラクターのパーシー(恐らくプロパ君の事)の政治的トークも、ディストピアの雰囲気を作る傑作キャラとなっている。
音声は残念ながら吹替えではないが、日本で起用されたメンバーは誰も彼も大手の声優ばかりで、日本のアニメファンなら知っている人ばかりだろう、最高のアニメシリーズのような人選で、ソニーはキャストをケチったりはしなかった。
ただ、声と字幕が一致していない部分もあった、もしあなたが日本語に精通しているなら違和感はあるかもしれない。

2562466-freedomwar01.jpg

戦闘シーンは多くの要素を持つ非常に優れたアクションだ。もっと言えば猛烈に・非常に、楽しい。
混戦とボス戦に向けて2種類の武器を携行する事になるが、中でもユニークなのはスパイダーマンライクのソーンだ(荊)
無限の方法で環境と組み合わせ、独特のプレイ感覚を生むこのソーンによる行動が今作の最も戦いの個性となる部分だろう。

唯一欠点があるならば、それはボタンの競合だけだ。
もしもPSVITATVでR2とL2を射撃や他のボタンに割り振れたのならボタンの問題は1000倍も良くなっただろうが、ソニーはどうやらそれを考えなかったらしい、それだけが本当に残念でならない。

とにかくシングルもマルチも本当に面白いタイトルだ、日本では当初の状況が良くなかった事もあるが、ほぼ完成された状態で提供されたことは評価できる。
完璧とは言えないが、鮮烈な日本の味のゲームで、アクションゲームとして本当によく出来ている、全ての要素が素晴らしい。
上手く行けば本作はPSVITA成功の一歩となるだろう。



大体こんな感じで、8/10という高評価でした。
TPSライクなシステムの部分も人気ありそうだし、あとはストーリーがここまで評価されているっていうのも面白いですね。
俺はラストシーン、「ええええええええ」って感じだったんですけど、たしかに海外受けしそうな終わり方だったもんなぁ。ああいう終わり方が人気って話を聞いた事があるし。
また、日本ではあまり歓迎されない武器強化システムも「かなり深いシステムだ」と褒められてました。
良い感じですね・・・これでバッチリ次回作に繋げてくれれば。プラチナ取れそうなんだけど、ちょっとレア素材が足りないんだよね。機会見てまたちゃんと遊ぼう。

最近少し寂しい?フラゲのまとめです。

続きからでどうぞ!
[今週のフラゲ!]の続きを読む
PS4/PS3で発売となるドラゴンクエスト最新作「ドラゴンクエストヒーローズ」の特番にて、色々と素晴らしい情報が出てきました。
発売日が決定!2月26日(同月にはブラッドボーン、ドラゴンボール、ゴッドイーター、The Orderなどが被り)
スクリーンショット 2014-10-28 17.21.38

初回特典にドラクエ3の勇者コス
スクリーンショット 2014-10-28 17.21.48

声優が多数発表
teri-.jpg

アクト 松坂桃李
メーア 桐谷美玲
ディルク 銀河万丈
ジュリエッタ 小松未可子
ホミロン 釘宮理恵
アリーナ 中川翔子
クリフト 緑川光
マーニャ 沢城みゆき
テリー 神谷浩史
ビアンカやゼオラなどはカミングスーン

PS3版は30fps
PS4版は60fpsで遊べる

PS4のメタルスライムエディションについても
BwbpTCsCMAAaApd-670x335.jpg

12月11日に発売
発売日前日にドラクエヒーローズをダウンロードして遊べるDLコードが付属
はぐれメタルカバーが付属

ということでした。
2月やばいな・・・激戦区ってレベルじゃないわ。これ一本でほとんどのゲームが駆逐されそうだけどw

ゲーム動画も