fc2ブログ
プレイステーション系ゲーム情報ブログの大手(嘘) 毎日更新中。

☆新ブログが出来ました☆

アクセスはこちらからどうぞ



他サイト様の更新情報


先日発売された「ドラゴンエイジ:インクイジション」の限定版、デラックスエディションにて、デラックスエディション限定となる特典が受け取る事が出来ないというバグが発生しています。

公式より抜粋

現在、PS3およびPS4版『ドラゴンエイジ:インクイジション デラックス エディション』に同梱されている、「デラックスエディション ダウンロードコード」を適用しても、ゲーム内にて該当の特典を受け取ることができない問題が確認されています。

通常、こちらの記事で公開されている手順にて、該当のコンテンツを受け取ることができますが、現在は問題発生によりPS3およびPS4版では受け取ることができません。



というわけで、残念ながら手に入るはずの武器が手に入らないという事態に。
しかも序盤で役に立つはずの武器が手に入らないまま、それを知らずに進めていた人はもらえるようになっても既に役立たずというパターンですね。

↓本来特典入りの宝箱(らしい)。調べる事も出来ずオブジェクトと化している
B3lH_i_CEAAukR.jpeg

1000円以上高い料金で購入したデラックス版のユーザーのほとんどがただ高いお金を出しただけという事態になっていますが、EAは何らかの対応を見せるんでしょうか・・・
かくいう俺も遭遇しまして・・・正直穏やかに遊べないw進めていいのか悪いのか・・・wやっちまったなぁEA・・・年末が近づくとこういった初歩的なミスがよく見られるような気がします。クリスマスシーズンやホリデーシーズンに併せての戦略なんでしょうが、最低限しっかりとしたタイトルにしてほしいものですね。

スポンサーサイト



12月18日発売される「ガンダムブレイカー2」の新PVが公開されました。
ロランとギンガナムの名言に乗せて展開されるPVですが、ギンガナムがあらぶりすぎていますw



「マニュアル道理にやっていますというのは、アホのやることだぁぁあ!!」→「うるさい!!」
「このガンプラ凄いよぉ!!流石ターンエーのお兄さん!!」→「うるさぁぁぁい!!」

ターンエーエックス作っちゃう当たり仲良すぎるwガンブレのPVは面白いですなw
「(DLC)お高いんでしょう?」→「えぇぇえぃ!!無料で良い!!」

ゲーム自体も面白そうだなぁ、前作での悪い点は払拭できていそうだし・・・


59c76a05.jpg
先日発売された真・三国無双7Empiresに続々とバグ情報が寄せられています。
複数の延期で発売された今作ですが、どうやらまだまだ時間が足りなかったようです。
そんな中から面白かった一部を紹介しますw

顔変形バグ
b7d28654.jpg

a27144af.jpg


パーツ消失バグ
2e3ef8c7.jpg

張春華分身&肩がおかしくなるバグ
B3a1cZMCcAA8-fm.jpg

上の二人が結婚して生まれた子供(画像下)が魔神ブウみたいになる
スクリーンショット 2014-11-29 12.34.39


この他にもフリーズやエラー、強制終了にデータ破壊までかなり色々発生しているとか・・・
一部では「ドラクエ無双の方に人員を割きすぎたのではないか」と推測が立てられていますね。
俺は5emp、6empと買って今回スルーしたんだけど正解だったな・・・というか、この時期発売のタイトル、問題ありすぎな気がします。アサクリユニティもなかなか物議があるしね・・・

Natsuiro-High-School-Seishun-Hakujo_2014_11-27-14_006.jpg

PS4とPS3で発売されるまさかのオープンワールドギャルゲー、夏色ハイスクル(略)のスクショが公開されました。

ちなみに正式タイトルはこちら
Natsuiro-High-School-Seishun-Hakujo_2014_11-27-14_002.jpg

ヒロインらしいキャラ
Natsuiro-High-School-Seishun-Hakujo_2014_11-27-14_008.jpg

Natsuiro-High-School-Seishun-Hakujo_2014_11-27-14_025.jpg

Natsuiro-High-School-Seishun-Hakujo_2014_11-27-14_011.jpg

結構数があるので他は続きからで
[オープンワールドギャルゲ、夏色ハイスクルのスクショ公開!!HENTAI]の続きを読む
というわけでほぼ恒例な海外レビューを覗いてみようのコーナーです。
今回はとうとう海外で発売された「Hatsune Miku Project DIVA F 2nd」を紹介します。
Metascore登録サイトを中心に見て行きます。いつもの如く超訳です。
20140709_001.jpg

DD.net 100/100
前作は私が日本への旅行に行った際に買ってしまった最高のタイトルの一つだ。
その続編というのだから、このクリスマスシーズンは私に取って最高の一本になるだろうと予想できたが、それは全く持って外れていなかった。
コア部分のゲームプレイはシリーズから変わっていない、元から変わる必要がなかったのだから良い事である。
ミクや彼女の友人達があなたのゲームプレイを阻害しようとダンスをしてくるのだが、これはあなたの焦点を引き、プレイすると素晴らしい物だと分かるようになるだろう。
そして様々な最高の楽曲達。本作に収録された全ての楽曲が色鮮やかであり、全てが印象的だ。
あまり知られていないVocaloid達も登場するが、彼らも多様な音楽性を持っている。
前作以上の完成度を持ち、奇妙で魅力的。これこそが本当に完璧な音楽ゲームの形だ。私はミクミク、いつでも初音。


I'll Miku Miku You. Any time you like, Hatsune. Any time.
よく分からん言葉が最後に残されてましたがこんな訳でいいのかw

Hardcore Gamer 4/5
スーパースター・初音ミクである。レディー・ガガと旅をした彼女がとうとうPS3とPSVに帰って来た。
本作は全てのユーザーにオススメできるものではない。多様性のある音楽や難易度によるパワーバランスなどは傑作的だし、奥深いエディットモード、服装カスタマイズなどは素晴らしいものではあるのだが、純粋に音楽ゲームとして遊びたいときに立ちはだかる大きな壁が「歌姫ルーム」の存在だ。この存在だけは一部のプレイヤーにだけは不快を呼ぶだろう。従順なペットを撫でるだけのモードは屈託の無い楽しいリズムゲームから逸脱している。
長いロード時間もエクスペリエンスを阻害している所はあるが、そこに表示されるファンアートは美しい。
だがタイトで芯の通ったゲーム、面白い楽曲が濃厚に詰まったリズムゲームが好きなら間違いなくうっとりとできるだろう、日本好きのファンにも必携の一本となっている。


トロフィーの一番の壁がDIVAルームだったからね。オールパーフェクトとかにされるよりは全然マシなんだけど、最後は只ひたすらキャラを撫で回す作業だったからなぁ。たしかに俺もこの点は次回作では改善してほしいって思うな。

Vandal Online 78/100
日本の持つカラフルでポップな特殊性溢れた非常に魅力的な世界が満ちている。
基本的には多くの音楽リズムゲームと同じ内容で、スタートは簡単、上達が難しいという具合だ。
グラフィックはシンプル。最小を満たす程度で、コンサートと音楽を表現するためにものだが、モーションや表情アニメーションは良く3Dサポートもある。
結論を言えば前作とほとんど同じ物だ。ただボーカロイドの音楽が好きならあなたの時間を割く事になるでしょう。


こちらはなんとスペイン圏から。
ここでもやはりDIVAルームの存在については疑問があった様子ですが、良い評価です。

というわけでこんな感じでした。
実は「初めて海外向けに歌詞が本格的にローカライズされた」というセールスポイントがあったのですが、そこに触れているレビューは無しw
ただやはり「幸福安心委員会」などは衝撃的であったらしく、これについての言及がいくつか見れたかな。
ちなみにこの曲の歌詞の最後に「(幸福じゃないなら)○ね」と出てきますが、海外版ではその部分が「D34D」と表記されていました。翻訳チーム頑張ったんやね・・・これはいい翻訳だと思いますw

今週のメディクリ週販実績報告です。
ポケモンの一強が目立ちますが、アサクリに無双とPS4も頑張っています。

1位 ポケモンORAS 132万
2位 ポケモンORAS ダブルパック 9万
3位 真・三国無双7 empires(PS3) 3.8万
4位 アサシンクリード ユニティ 3.6万
5位 モンハン4G 2.8万 217万
12位 真・三国無双7Empires(PS4) 1.1万


N3D 6.8万
PS4 1.2万
3LL 1.1万
PSV 1万
WiU 0.9万


続きからでちょっと!
[今週の週販!真・アサシンクリード Empires]の続きを読む
Earth-Defense-Force-41-The-Shadow-of-New-Despair-071.jpg

PS4で発売される地球防衛軍4の完全版的作品
「地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR」の延期が発表されました。
2月発売予定だった今作ですが、延期により4月2日の発売に決定。
激戦区2月を避けた形になりますが、これは良い判断だったかもしれません。

2月05日 ドラゴンボール ゼノバース

2月11日 戦国無双4-II

2月19日
DEAD OR ALIVE 5 Last Round
GOD EATER 2 RAGE BURST
テラリア

2月20日 The Order: 1886

2月26日 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城

地球防衛軍じゃこのメンツと戦うのは無謀だと思ったわ・・・
といっても、延期先の4月2日も、前週にブラッドボーン、翌週にウィチャー3、ダークソウル2ととんでもない状況になってるんですけどね。
001_20141126133349006.jpg

でもPS+フリプで配信された地球防衛軍4、思ってたより面白かった。