
PSVITAで発売される「ヴァルキリードライブ ビクニ」のスクリーンショットが公開されました。
アニメ、ソシャゲなどマルチメディア中、本格ゲームタイトルとして発売されるVITA版はカグラを意識させながらもなんとなく違う雰囲気な感じ。


戦うのは女の子ですが、実は武器も女の子。

今作は「精神が高ぶると武器化してしまうウィルスに感染した女の子」がキーとなるようで、もちろん振り回される武器はそのウィルスに感染した女の子。

そのウィルスは進行性で、使い手とシンクロしていくとどんどん武器として強力になっていくという設定があるそう。
それを活かしたコンボ変化などもゲームに取り入れられるとか。
今回のスクショには取り上げられなかったものの、武器化への変身に必要な精神の高揚の演出は武器の使い手の美少女と武器化能力を持つ美少女との絡み合いだそうで、ゆりゆりしたセクシーカットインが入るとのことでした。
スポンサーサイト
PSVITAで発売される魔界1番館ブランドの最新作、魔壊神トリリオンのPVです。
色々動画はあげられてきましたが、プロモーションビデオとしてのアップはなんと1年ぶり。
やっぱりディスガイアを意識してしまうw
ダンジョン、ボス戦闘もローグライクなゲームだったって知らなかった・・・
発売は5月21日。どうしようかな。
色々動画はあげられてきましたが、プロモーションビデオとしてのアップはなんと1年ぶり。
やっぱりディスガイアを意識してしまうw
ダンジョン、ボス戦闘もローグライクなゲームだったって知らなかった・・・
発売は5月21日。どうしようかな。

新しいネタがなかったのでこの前ちらっと書いた「ブラボーの長めなロードの改善」などについて
好評で良いスタートを切ったブラッドボーンですが、ただ唯一の欠点とされているロード時間の改善がもう少し掛かりそうということですね。
というのも、次回アップデートではマップ「禁断の森」の月見台でマルチプレイを行うと、そのマップのボスへと続く扉への鍵が入手できなくなるというバグの修正が見込まれています。
公式ソースから抜粋
・「共鳴する小さな鐘」を使用して、協力ゲストとしてマルチプレイに参加する
・「共鳴する不吉な鐘」を使用して、敵対ゲストとしてマルチプレイに参加する
のいずれかを行うと、そのプレイヤーが「月見台の鍵」を入手できなくなる不具合が起こる可能性があります。
このバグですね。
まぁチェックポイントの灯りから距離すごい短い場所だし、ショートカットも速攻開ける極小さいマップだしとっととマラソンしてアイテムを回収してしまったほうが良さそうですね。
で、これを修正するパッチを配信した後でのロード改善になるそう。
今のところ死ぬたびに場所によってはそこそこ長いロード入るし、ダクソ系と違って(というかデモンズと同じく)拠点の行き来を挟まないとワープできないし、ちょっと面倒ではありますよね。早く改善されて欲しいですなぁ。
この点ダクソ2PS4版はどうなんでしょうねぇ、元々そこまで長いとは感じませんでしたがPS4パワーで早くなってたらいいですな。
鉄拳7の新キャラ情報です。
既にクロエ、シャヒーンと完全新キャラが発表されていますが、更にジョシー・リサールというキャラが発表です。
後の先を取るような高度なキャラっぽい感じ?動きがトリッキーで動かしてて面白そう・・・というかクロエより好みw
更にこれまで発表のなかった風間仁、デビル仁についても復活が確定、こちらは続きからでどうぞ!
既にクロエ、シャヒーンと完全新キャラが発表されていますが、更にジョシー・リサールというキャラが発表です。
後の先を取るような高度なキャラっぽい感じ?動きがトリッキーで動かしてて面白そう・・・というかクロエより好みw
更にこれまで発表のなかった風間仁、デビル仁についても復活が確定、こちらは続きからでどうぞ!
昨日、5pb.のツイキャスにて色々と判明しました。
まず噂段階だった「カオスチャイルド」の移植が確定、6月25日に発売でPS4、PSV、PS3で発売。
というか昨日の情報どおりの内容でした。
そして更に大きな発表「シュタインズ・ゲート ゼロ」が完全新作として発表に。

トゥルーエンド直前に心が折れてしまった「執念岡部」となるまでの道筋を書かれた本作。
知ってる人は考える通り、同じ題材を扱った小説三部作「シュタゲ エピグラフ」シリーズも内包したルートとして扱われるそうで、そちらでメインヒロインを務めた比屋定真帆も登場確定

クリスもアマデウスという形で登場(小説版では「牧瀬紅莉栖本人が人格をコピーした人工知能」なので記憶意外は完全にクリス)

これのアニメ化まで発表されました。
また小説「オカルティック;ナイン」のゲーム化、アニメ化
科学シリーズ最新作「アノニマス・コード」のゲーム化も発表されました。
それぞれ機種は不明です。
いやぁ全部楽しみ、なんだけど・・・
Xbox大好きな5pb.さ、次回作も「(最初は)Xbox One独占です!!」とかならないよね・・・多分ごく一部の人しか得しないし絶対やめて欲しいけど・・・。
まず噂段階だった「カオスチャイルド」の移植が確定、6月25日に発売でPS4、PSV、PS3で発売。
というか昨日の情報どおりの内容でした。
そして更に大きな発表「シュタインズ・ゲート ゼロ」が完全新作として発表に。

トゥルーエンド直前に心が折れてしまった「執念岡部」となるまでの道筋を書かれた本作。
知ってる人は考える通り、同じ題材を扱った小説三部作「シュタゲ エピグラフ」シリーズも内包したルートとして扱われるそうで、そちらでメインヒロインを務めた比屋定真帆も登場確定

クリスもアマデウスという形で登場(小説版では「牧瀬紅莉栖本人が人格をコピーした人工知能」なので記憶意外は完全にクリス)

これのアニメ化まで発表されました。
また小説「オカルティック;ナイン」のゲーム化、アニメ化
科学シリーズ最新作「アノニマス・コード」のゲーム化も発表されました。
それぞれ機種は不明です。
いやぁ全部楽しみ、なんだけど・・・
Xbox大好きな5pb.さ、次回作も「(最初は)Xbox One独占です!!」とかならないよね・・・多分ごく一部の人しか得しないし絶対やめて欲しいけど・・・。
ワンピース 海賊無双3の新しいプレイ動画が公開されました。
今回はとうとうプレイアブル参戦となったシャンクスのみ。
剣と銃と、覇気をまとって歩くような技の後は武器が強化されてますね。
赤い雷落としたりしてるけど、スタッフの考えた内容なのか原作者が「こういう技ならOK」で出したものなのか。
銃を使うっていうのも珍しい?キャラ性能の強さも気になりますな。
今回はとうとうプレイアブル参戦となったシャンクスのみ。
剣と銃と、覇気をまとって歩くような技の後は武器が強化されてますね。
赤い雷落としたりしてるけど、スタッフの考えた内容なのか原作者が「こういう技ならOK」で出したものなのか。
銃を使うっていうのも珍しい?キャラ性能の強さも気になりますな。