海底施設を題材にしたホラータイトル”SOMA"、PS4で発売されるということで何度か紹介してきましたがついにロングゲームプレイがお目見えしました。
なぜ施設の人間が死んでいるのか、施設を徘徊する謎の生物は一体何なのか・・・全く詳細はわかりませんが興味深い作品になりそう。
国内リリースはどうだろうなぁ。ホラゲーはOutlastが日本で公式ページがあるのに配信されてないくらいだからね・・・。
ちゃんとローカライズして発売してくれると嬉しいんだけどなぁ。
なぜ施設の人間が死んでいるのか、施設を徘徊する謎の生物は一体何なのか・・・全く詳細はわかりませんが興味深い作品になりそう。
国内リリースはどうだろうなぁ。ホラゲーはOutlastが日本で公式ページがあるのに配信されてないくらいだからね・・・。
ちゃんとローカライズして発売してくれると嬉しいんだけどなぁ。
スポンサーサイト

PS4でリリースされる”Wattam”の動画がリークされたようです。
PSexperienceで発表されて以来謎だった塊魂を作ったクリエイターの新作ですな。
いやぁまた変な世界を作りましたね・・・w
どんなゲームなのかはよくわかりませんが、フィールドで何かをして住人を呼び寄せて、上手いこと設置された木の上に並べていってどれだけ高く飛べるか、みたいなルールなんでしょうか。さっぱりわかりませんがなんとなく惹かれてしまう魅力がありますねぇ。
リリースはとりあえずPS4が確定しているので、のんびり待ってみましょう。
PS4で発売される「バットマン アーカムナイト」のゲームプレイ映像です。
街を縦横無尽に飛び回るアクションから近接格闘、バットモービルでの疾走に変形してのバトルを含んだプレイ映像になっています。
ただただ魅入るわ・・・普通の格闘も残像みたいな光のエフェクトがついてかっこ良くなってますねぇ。
もうあと1ヶ月と少しで発売か・・・早いですなぁ・・・。
街を縦横無尽に飛び回るアクションから近接格闘、バットモービルでの疾走に変形してのバトルを含んだプレイ映像になっています。
ただただ魅入るわ・・・普通の格闘も残像みたいな光のエフェクトがついてかっこ良くなってますねぇ。
もうあと1ヶ月と少しで発売か・・・早いですなぁ・・・。
PSVITAで発売される「太鼓の達人Vバージョン」の収録曲が更新されました。
そろそろ(隠し曲が無いのなら)公開予定曲の関係から発売までに毎週数曲ずつの紹介で終わりそう。
今回発表となったのは
ゲーム曲 Ridge Racer リッジレーサーより
J-POP 華振舞 和楽器バンド
ナムコオリジナル ゆれるプリーツ実行委員
ナムコオリジナル 散りゆく蘭の綴る詩
の4曲。和楽器バンドとはコラボでRPGモードのマルチプレイで役に立つ必殺技を持って登場するそう。
これで残りの未発表曲は
ゲーム曲4曲
ナムコオリジナル曲12曲
クラシック2曲
となりました。
期待すべきはゲーム曲だな〜、既にリッジレーサーシリーズで3曲入ってるんだけど、そうなればテイルズ、ゴッドイーター、アイマスでも期待していいよね。
なにか最後のサプライズがあるとすればゲーム曲か・・・発売が待ち遠しい!
そろそろ(隠し曲が無いのなら)公開予定曲の関係から発売までに毎週数曲ずつの紹介で終わりそう。
今回発表となったのは
ゲーム曲 Ridge Racer リッジレーサーより
J-POP 華振舞 和楽器バンド
ナムコオリジナル ゆれるプリーツ実行委員
ナムコオリジナル 散りゆく蘭の綴る詩
の4曲。和楽器バンドとはコラボでRPGモードのマルチプレイで役に立つ必殺技を持って登場するそう。
これで残りの未発表曲は
ゲーム曲4曲
ナムコオリジナル曲12曲
クラシック2曲
となりました。
期待すべきはゲーム曲だな〜、既にリッジレーサーシリーズで3曲入ってるんだけど、そうなればテイルズ、ゴッドイーター、アイマスでも期待していいよね。
なにか最後のサプライズがあるとすればゲーム曲か・・・発売が待ち遠しい!

スマホでリリースされ、大好評を博している音ゲー「Deemo」のPSVITA版である「DEEMO ラスト・リサイタル」の配信日が6月24日に決定しました。
PVも公開。
PSVITA独占の追加楽曲、通信対戦&協力プレイ、アニメーション、竹達彩奈さんによるフルボイス化も搭載して値段は1,944円となります。
PSMで配信されたCytusも是非PSVソフトとしてリリースして欲しいなぁ。
いやしかしVITA音ゲーが盛り上がりますねぇ。
6月25日→ペルソナ4ダンシング・オールナイト
7月9日→太鼓の達人Vバージョン
7月30日→IA/VT
ソース
アーケードで稼働中の鉄拳7から登場する新キャラ「三島一美」がプレイアブル参戦します。
本作ではボスキャラを務めている&平八の奥さん&一八の母というすごい立ち位置の彼女、戦闘スタイルもボス時同様に虎を召喚して戦うという鉄拳ではかなり珍しい戦い方ですね。
ばばあでも美人だから・・・原由実さんボイスだから!
デビル一美もそのうちプレイアブルするのかな。
プレイした手触り感は三島流に近いんでしょうかねぇ。虎の追撃かっこいいし使ってみたい・・・俺は家庭版出たらだけどね・・・。
本作ではボスキャラを務めている&平八の奥さん&一八の母というすごい立ち位置の彼女、戦闘スタイルもボス時同様に虎を召喚して戦うという鉄拳ではかなり珍しい戦い方ですね。
ばばあでも美人だから・・・原由実さんボイスだから!
デビル一美もそのうちプレイアブルするのかな。
プレイした手触り感は三島流に近いんでしょうかねぇ。虎の追撃かっこいいし使ってみたい・・・俺は家庭版出たらだけどね・・・。