こちらから抜粋です
「三國志13」の発売日を,当初予定されていた12月10日から,2016年1月28日へ変更すると発表した。発売日変更の理由は「さらなるクオリティアップを図るため」とされている。
三國志13は,「三國志」シリーズの30周年を飾るシリーズ最新作。毎年12月10日は「歴史シミュレーション『三國志』の日」となることが日本記念日協会に認められ,三國志13はちょうどその日に発売される予定となっていた。
今回もスケジュール管理が厳しかったんでしょうね、無双も延期を繰り返した後にすごいバグが残ってたり、傘下ガストのタイトルも延期するわで・・・今は進撃の巨人にドラクエにとコラボも忙しいんだろうけど・・・。
せっかく制定された記念日に30周年記念タイトルが出せるはずだったのにねぇ・・・これ外したのはちょっと不憫としか。
『ミラクルガールズフェスティバル』をてさぐってみよー
「てさぐれ!部活もの」「Stand Up!!!!」をご覧ください!
こちらもどうぞ https://t.co/JnfgVRDyts
#tesabu #miracle_sega pic.twitter.com/iwNq9Fy0un
— ミラクルガールズフェスティバル実行委員会 (@miracle_sega) 2015, 10月 30
(付属するリンクよりニコニコ動画に飛ぶと長い方が見れます)
オープニングテーマあるあるを盛り込んだオープニングテーマですが見事にダンスとして再現してますねぇ・・・アニメてさ部ヘビーユーザーの自分としては素晴らしいの一言・・・
ニコ動のコメントにもありますがモデリングがいい感じです。本家よりいいかもしれないとは如何にw
また、発売を控え着々と他アニメの動画も公開されています。気になる方はリンクよりアクセスしてチェックしてみてください。
自分は参加していなかった上、そんなキャンペーンをやっていることすら知らなかったのですが・・・
ツイート&RT50,000件突破!GERで使える「ゴールドカラーの捕喰口」の制作&配信が決定!ミッションコンプリート!金•銀•パールの捕喰口の制作&配信が決まりましたのでお楽しみに! #GE_R #捕喰ツイートキャンペーン pic.twitter.com/uvlZTEwfCn
— Project G.E. (@project_ge) 2015, 10月 30
何やら特定アクセシビリティ数が5万件に達したことで、ゴールド、シルバー、パールの捕食口が配信されることになったそうですw
多分壱式、弐式のオーソドックスな捕食スタイルの色が変わる程度だと思いますが、制作が完了され次第無料で配信されるとのこと。
ちょっと派手に決められそうですが・・・まぁそれだけかな・・・w
俺も買ってプレイ中です。クリアしないと基本的に殆どの内容が流用なので今のところあんまり目新しさは無いかな。クリア後のアナザーストーリーやプレデタースタイルの追加が楽しみだぜ・・・
今作は大神、ベヨネッタやメタルギアライジングなどの名作アクションゲームを手がけたプラチナゲームズ・・・かなりそれらしい内容が見て取れますw
ニーアでおなじみだった弾幕攻撃もしっかり実装されていますねぇ・・・
ヨコオ氏の独特の世界とプラチナのアクションがどう融合されるのか楽しみですね、ニーアといえばたまに2Dアクションになったり突然シューティングが始まったり、シナリオが小説形式になったりと多彩な作風だったけど、そういう表現の変化もたくさん取り入れられるんでしょうか。続報が気になる・・・。
PS4®『DRIVECLUB』でバイクレースが可能になる有料DLC『DRIVECLUB Bikes』本日配信! 本編がなくても遊べる単体起動版も! https://t.co/QeQ5YEmnoe #PS4 pic.twitter.com/lpjCJzjHTF
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2015, 10月 29
ユーザーによるプレイ動画
本当に映像は綺麗なんだけど、車種がバイクになった事以外に変更はあるのかな。バイクゲーってなんとなくあんまり売れないイメージ・・・今作はどうなんでしょ。パッケージの販売ないしね。
猟奇殺人鬼との戦いを群像劇として描いたヘビーレイン。
ある魂と共存する能力を持った少女の人生を描いたBeyond: Two souls。
これに続き、今回はエラーによって自我の目覚めてしまったアンドロイドの物語になっているようです。
主人公の名前はカーラ。やっぱりかって感じ。
というのも、昨日の初報でも書いたんだけど、ヘビーレインやBeyondの映像特典でかなり似た設定の映像があるんだわ。
元々クアドリが暖めてた企画だったんだろうね・・・そこでカーラを演じてたのはたしか水樹奈々さんだった記憶はあるんだけど、どうしてもその動画が見つからなかった。
今作も絶対プレイしないとなぁー、どういうゲームになるんだろ、ゲームシーンはよ!
お待たせしました、CERO Zにて発売決定です!表現内容については、北米版との差異が無い状態で発売します。最新トレーラーも公開、ワンダラー(放浪者)がウェイストランドを旅してます!https://t.co/zfpF7A568T
#Fallout4
— ベセスダ・ソフトワークス (@Bethesda_jpn) 2015, 10月 28
表現規制無し!いいねー!
フォールアウト3の日本語版では嫌な規制がありました・・・欠損表現無し、とあるクエストにおける選択肢の削除・・・結構残念だったからね。
どれだけのグロ表現があるのかは発売されなければわかりませんが、とにかくいい情報です。規制が嫌で海外版を買う予定だった人、安心して日本語版を購入して良さそうですよ!