fc2ブログ
プレイステーション系ゲーム情報ブログの大手(嘘) 毎日更新中。

☆新ブログが出来ました☆

アクセスはこちらからどうぞ



他サイト様の更新情報


探索型2Dアクションゲーム「チェルシーさんは7の魔神をブッ殺さねばならない。」のPS4版配信日が10月20日決定しました。
既にPSVでは配信中のタイトルです。



悪魔城ライクな探索ACTで、多数のアクションやギミックの積み込まれたタイトル。
PSV版を購入済みなら無料で取得可能のクロスバイ形式で、クロスセーブにも対応しているとのことでした。

公式サイトはこちら

スポンサーサイト



コールオブデューティIWに付属する「コールオブデューティ モダン・ウォーフェア」のロンチトレーラーが公開されました。




扱う映像の内容は大きく違いますが、意匠はオリジナル版の当時に公開されていたトレーラーを意識したものになっています。
CODの中でもファンが多いであろうタイトル。同日にたしかフィリスのアトリエあるんだけど、出来ないの承知で予約購入しておかないと今作が付属しない可能性があるんだよなぁ。買っとくか・・・。

今週のメディクリ週販実績報告です。PS新作は一本。

1位 うたわれるもの 二人の白皇(PSV) 4.7万
2位 ペルソナ5(PS4) 4.5万 30万
3位 うたわれ(PS4) 3.8万
6位 ペルソナ5(PS3) 1.4万 8.7万
7位 うたわれ(PS3) 1.1万


PS4 4.9万
N3L 1.5万
2DS 1.4万
PSV 0.9万



というわけで、うたわれるものの新作が登場。ナンバリングでは2−2という立ち位置だそうで、三部作の最終作になるとか。
前作 偽りの仮面
PSV 2.6万
PS4 1.8万
PS3 1万

前作の初週累計5.5万から一気に10万近くまで初週売上がアップ。元々のできが良かったことに加えて、アニメ効果が大きかったと思われる。
前作で乏しかった「シミュレーションRPG」の要素を強化したことで、今作は前作以上に評判の出来。今後のじわ売れが十分に期待できるような内容だそう。うたわれは遊んだことないけどいい評判聞くと遊ぶべきかと思ってしまうよ・・・。いつでも遊べるうたわれ1はあるんだけど、手付かずなんだよね。

ペルソナは40万が見えてきた。ゲーム内容も十二分に素晴らしい内容で、かつ次の大作、売れ筋ソフトまで時間が空くのでまだまだじわじわ売れていく予感。近いうちにハーフミリオン突破の情報が聞けるかも。というかダウンロード版を含めれば既に突破しているのかもしれない。

ハードは相変わらずのPS4ラッシュ。ダイエット大成功のスリムが爆売れ中。個人的にPS4スリムはいいからVRを量産してくれといいたい。頼むから普通に買わせて・・・

先日開催された「バトルフィールド1」のオープンベータで全プレイヤーデータの集計が発表されました。

まず参加プレイ人数は1320万人。たった3日程度?だったベータでそれだけのユーザーがダウンロードをして参加したわけですね・・・

そして使用兵科のデータも。一番多かったのは突撃兵。俺もアサルト使ってたっけかな。
SS_201609291222213f6.png

ここからは何が何人殺したかというデータですが、広大なフィールドが舞台となる本作でも格闘は華。
SS 1

新たに登場した装甲列車は意外と抑えめな1300万キル。対地、対空とすごい強そうなイメージあったけど、蓋を開ければ意外とこんなもんかって感じですね。むしろ交通事故の方が多いという。やっぱり轢いたほうが早いっしょ。
SS 2

そしてまたも意外なことに最も活躍したのがお馬さん。流鏑馬プレイでどの乗り物よりも多い6000万以上のキル数を記録。移動速度の速さ、馬の丈夫さ、的の小ささなど、上級者が使うともろに強さが発揮されるのが馬なんでしょう。俺は一度も乗らなかったわ・・・
SS 3

ここからバランス調整されたりするんでしょうが、馬はどうなるんでしょうね。

ソース

PS4/PSVで発売されるコーエーテクモのお祭りゲーム「無双スターズ」にトラップアクション「影牢」のミレニアが参戦することが発表されました。

SS 9

即席トラップで敵を倒していくスタイルみたいです。ゲーム中では1対1のシチュエーションが多い影牢で大多数を相手にすることになるとは・・・これは楽しみ過ぎますね。あとはどんなキャラが出るんでしょう・・・とりあえず現状で10作品から全30人程度の参戦ということで発表されていますので、無双OROCHIシリーズでの登場人数には大きく劣るところはありそうですが、こういった全く無双に関係ないタイトルでも無双キャラとして起用してくれるなら深く楽しめるようになりそう。(キャラを深掘りするためにそういうキャラ数らしい)

とりあえず10作品ということで、現在発表済みは8作品(オプーナ含めれば9だけど、あれだけ異色な気がする)
戦国無双
三國無双
アトリエ
影牢
ニンジャガイデン
デッドオアアライブ
ネオロマンス
討鬼伝
あと2作品?シリーズって扱いなら「無双」は一つのジャンルになるかもしれないし、やっぱり続報待ちだね。

あとは個人的にはサージュ・コンチェルトからも出して欲しいし、よるのないくにも無双向きかな。
発売前を含めれば仁王だって無双にしたら面白そうだしなぁ。
キャラの割り合い比重はやっぱり無双本家が強いみたいなんだけど、単純に考えれば1作品3人ずつくらいか。
起用作品を考えるだけでも夢が広がりますね。もし採用されなかったとしてもDLCで補完される可能性もあるそうな。

プレイステーションのビッグイベント、PSエクスペリエンスの日程が12月3,4日に決定しました!
12月のプレイステーションビッグイベントとして定着しはじめている、エクスペリエンス・・・今回は何が発表されるんでしょうね。

アナウンストレーラー


去年はFF7のリメイクが発表されたり一昨年はアンチャ4のプレイ動画が初お披露目されたりしていました。
今年は何が来ることか・・・ラスアス2?ブラボ2?クラッシュ新作?とにかく楽しみですねぇ!

PS4で発売されるオープンワールドアクションの「ホライズン」が機械獣を相手にするということで「まるでゾイドゲー」だと言われてきましたが、そうではない本物のゾイドゲームが発売されるかもしれません。

ティザーサイトはこちら

アクセスすると、軍人らしき男性と、そのバックにはかなりリアルにモデリングされたシールドライガーの姿が。
SS 5

噂によると、以前タカラトミーは"ゾイド フィールドオブリベリオン"というタイトルを商標登録していたんだとか。
ゾイド

なんでしょうね・・・これでハイクォリティなPS4タイトルとかが出てきた凄いですが、タカラトミーだし業務用アーケードタイトルって感じかな。