fc2ブログ
プレイステーション系ゲーム情報ブログの大手(嘘) 毎日更新中。

☆新ブログが出来ました☆

アクセスはこちらからどうぞ



他サイト様の更新情報


og_img.jpeg

PS4/PSVで発売される「無双スターズ」が延期することが発表されました。

公式より抜粋

発売日の変更について
このたび当社では、2017年3月2日(木)に予定しておりましたPlayStation®4/PlayStation®Vita用ソフト『無双☆スターズ』の発売日を、さらなるクオリティアップを図るため、下記の通り変更させていただくこととなりました。
2017年3月30日(木) 発売予定(2017年3月2日(木)より変更)
発売を心待ちにされているユーザーの皆様をはじめ、ご関係者様各位にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。



というわけで、毎度おなじみクォリティアップ延期ですね。
最近はガストの延期が〜なんて言ってましたが、ガストではなく親のコエテクに延期グセがある感じでしょうか、ベルセルク無双も延期したし三国も戦国も無双Emp最新2作は延期してるし。

ともあれ、同日の「Horizon Zero Dawn」があった俺としては助かります。スイッチ購入者にも追い風ということもあるかもしれませんね。
ただ新たな発売日、3月30日は同社(というか子会社ガスト)のブルーリフレクションと同じ発売日。このままじゃ同社競合ですが、ブルリフは発売延期無いんでしょうか。こうなったら逆に延期してほしいレベルですが・・・

スポンサーサイト



今年のアーケード稼働が報じられたばかりの「ミリオンアーサー アルカナブラッド」のロンチ動画が公開されました。
まだ一昨日公開された2キャラしかプレイが出せないようですね。



さてさて、プレイアブルには誰が選ばれるんでしょう。剣、盗、二刀、居合と今のところアーサーのみですが、人気のカードキャラはプレイアブルされるのか、昨日の動画のようにアシストキャラとしての起用のみになるのかも気になるところです。
でもアーサー全員プレイアブルで一通り性能面なりキャラ面なり揃いそうだし、それでもゲーム的には十分かな?

先日発売された傑作サバイバルホラー「バイオハザード7」の波に乗ってか乗らずか、同じくホラーゲームの老舗である「クロックタワー」シリーズを源流にもつ新タイトル「Remothered」がPS4に登場決定です。



まぁ実はクロックタワーが源流と言っても、開発に「ナイトクライ」(クロックタワーの精神的続編)を作ったゲームデザイナーが参加していたり、今回のプロジェクトがもともとクロックタワー1リメイクだったものを作り直しているという内容だったというだけで、直接クロックタワーの新作、というわけではないのですが、ともあれ期待はしておいていいのかな。
しかしバイオ7を超えられるでしょうか・・・やっぱり一人称とホラーの親和性の高さや雰囲気作りなんかはバイオ7が飛び抜けてると思うし・・・Remotheredのゲームプレイはまだ公開されていませんが、一人称でVR対応して勝負に出たら面白いんだけどw

2月23日の発売を控える「ニーア オートマタ」の発売に合わせ、特別仕様のPS4が発売されることが決定しました。
で、その前にエミールを思い出さねばなりません。「前作のマスコット的キャラクター」のエミール君。主人公のニーアさんに恋心を寄せる男の子(1000歳以上)
今作にも登場するというのは前々から情報が出ていましたね。もうニーアシリーズ代表キャラという風格でしょうか。
その彼が刻印された特別モデルのPS4がこちら(トップカバー刻印なので外せるはずですw)

176335.jpeg

黒メインなのがやたら怖く感じますが、一応美少年の萌えキャラです。
このトップカバーだけでも注文できるっぽいので、新型PS4を持っていてエミールきゅんをくっつけたい方は購入を考えてもいいかも?

ソニーストアのページ

あー細かいエピソードが思い出せぬ・・・なんか日記みたいなので暴走してたような。PSNowのプレイ権買っとけばよかったかな・・・。

PSVをメインに展開している「拡散性ミリオンアーサー」やPS4でもリリースされている「乖離性ミリオンアーサー」のキャラたちが戦う格闘ゲームが発表されました!
タイトルは「ミリオンアーサー:アルカナブラッド」
SS_20170130124043c59.png

ニコ生で発表されたのですが、そこで出たゲームプレイ映像も公開されています。




新キャラに二刀アーサー(タイトル絵右の赤髪、CVランズベリー・アーサー)
もう一人居合アーサー(タイトル絵左の青髪、CV上坂すみれ)
も追加されます。
さてさて・・・開発はどこなんでしょう、スクエニの内製?なんとなく雰囲気や「アルカナ」のキーワードでエクサムの開発っぽいかな?

160818biohazard7gameplay.jpeg

大好評となっている「バイオハザード7」ですが、既にDLCをまとめたシーズンパスがPSストアで配信中です。
どのような内容になるかの詳細はまだですが、ある程度の情報は出てきています。

DLC第1弾ですが、3つのモードが一つになっています。

追加シナリオ「ベッドルーム」
舞台となるベイカー一家の母親であるマーガレットに監禁された主人公、ベッドルーム内を探索し、脱出の手口を探す。
ただしマーガレットはいつ帰ってくるかわからず、気付かれてはいけない

追加ゲーム「ナイトメア」
館の地下室に閉じ込められた主人公が、モールデッド(今作のザコ敵)との戦いに明け暮れる羽目に。朝まで生き残るために、敵の波を食い止めて生き残るコンテンツ

追加エクストラモード「イーサン マスト ダイ」(VR非対応)
超高難易度のバイオ7?追加難易度?詳細不明


が一つに。値段は多分1000円くらい(海外では9.99ドルなので)

続いてDLC第2弾も3つのモードが収録。

追加シナリオ「21」
ベイカー家の長男、ルーカスに囚われた主人公が、他の囚われたちと死のゲームに挑み、それを生き残るモード

追加シナリオ「ドウターズ」
本編直前のベイカー家を描くコンテンツ。7に直でつながる内容で、ベイカー一家に何が起こったのかを知ることが出来る

追加エクストラモード「ジャックの55歳の誕生日」(VR非対応)
完全に独立したコンテンツで、ジャックの誕生日のお祝いに様々な「食事」で食欲を満たすためのモード。コミカル仕様らしい。



こっちは第1弾より高くて多分1500円位。
で、合わせて2000円で買えるシーズンパスが販売中なので、面白そうだと思ったらダウンロードしとくといいかもしれません。多分500円くらいお得です。
VRに非対応なモードが2つ有りますが、それ以外はVRで出来るんですね。
配信日は割と早く、第1弾は来週、第2弾も来月の真ん中には配信されるようです。

個人的にはめちゃくちゃ遅くてもいいのにな・・・VR買ったあとくらいに提供してもらって、新コンテンツを存分にVRで遊びたいよ・・・

PSVITAで発売される「ガンガンピクシーズ」のバックストーリーを紹介するトレーラーが公開されました。



何故人間を調査するのか、という背景を紹介した内容ですね。ここだけ見るとかなり普通に良さげな内容です。でもゲームの方は良い意味で問題がたわわ。
お色気たっぷりのゲーム内容が見たい方は通常のゲームPVをどうぞ。

ゲストキャラでネプテューヌとかも出そうな感じなのですが、そのへんのアナウンスはまだかなー・・・。