fc2ブログ
プレイステーション系ゲーム情報ブログの大手(嘘) 毎日更新中。

☆新ブログが出来ました☆

アクセスはこちらからどうぞ



他サイト様の更新情報


2294843e.jpg

PS4で3月2日に発売される「Horizon Zero Dawn」の海外レビューが続々と解禁され、満点が続出しています。

まずメタスコアが88点です。メタスコアのレビューサイトには88サイトが参加し、85サイトが高評価判定、3サイトが普通判定で、低評価判定は0。
満点も出揃ってきており、そのうち幾つかを短めに抜粋します。

いずれも超訳ですが。

Dual shockers 10.0/10.0
ゲリラゲームズのキルゾーン2ぶりの大きな一歩であり、ストーリー、音響、森から雪国から砂漠と揃い踏みの舞台、豪快にも隠密にも戦う戦闘システム、その全てが素晴らしい。PS4のマスターピース。

プレイステーションライフスタイル 10/10
早くも今年のゲームオブザイヤーが決定してしまった。PS4を持っているユーザーの遊ぶ義務的作品になるであろう本作が、新たなフランチャイズとして輝いていくことが楽しみだ。残念なのはいずれゲームはクリアされてしまうということのみ。

Giant bomb 5/5
小さなお使いクエストであっても少しでもこの世界で過ごせることが嬉しい。それほど最高のゲームなのだ。

Empire 5/5
馴染みやすい戦闘システムや世界を知るためのバットマンゲームの調査モードのようなゲームプレイが息を呑むようなストーリーと世界構築と作用しあっており、怪物のような作品を作り上げた。2017年、オンリータイトルのトップを走る作品になりそうだ。



というわけで、傑作決定のHorizonは2日発売。初回版が値段が据え置きで特典が豪華なので、食指が動いたら早めに予約しておきましょう、というか発売今週ですしね。


スポンサーサイト



PS4のPSVR向け格闘ゲーム「スティールコンバット」が発表されました。
初のPSVR向け格ゲーですが・・・



てっきりスイッチのスト2に搭載される主観視点ストリートファイターのようなタイトルかと思ったら、通常格闘ゲームの視点をVRで見るという内容みたいですね。コロプラは最近色々出してますが、VRテニスも同じようにプレイヤーではなくカメラの目線って内容だったかな。

配信は本日からで、無料体験版も用意されているとのことでした。

恐らくPS4とPSVITAで発売されるであろうD3Pの新お色気タイトルのティザーサイト。
このサイトでは当初、ファミ通よりも早く情報が公開されるはずだったのですが、サイト中央に設置された「タッチ我慢スターター」という、たわわ型のお胸をタッチすることで1タッチあたり公開が1秒伸びるという遊び心がありました。
それが当然のごとく多くのネットユーザーからのタッチによりカウントがカンストしてしまい、公開まで「あと999日」というところまで行ってしまうということにw

その後もあまりにもタッチされたことで不具合が発生してるそうですw
WS000001.jpg

この状況にプロデューサーが弁明

~担当プロデューサーのコメント~

こんなに哀しそうなおっぱいを見たのは、私は初めてです。

当初は、新作ゲームソフトの発表までの長い道のりを共に歩む頼もしい相棒であり、辛いときには安らぎを与えてくれる明るいおっぱいでした。

しかし今はただ、おっぱいをタッチされるだけの機械になっています。
おっぱいにこのような哀しい顔をさせたのは、いったい誰でしょうか。何が原因だったのでしょうか。
私は100回くらいしかタッチしていません。

けれど私たちはあきらめません。
あの頃の明るい顔のおっぱいを取り戻すために、最後の最後まで力を尽くしたいと思います。

なお、一部の賢明なユーザーの方々から、「このままだと永遠にゲームを発表できないのでは」という鋭いご指摘をいただいておりますが、おっぱいのことしか考えていませんでした。
頭を抱えています。



何言ってんだこのPw
とにかく、このだいぶ面白いことになってるティザーサイトはこちら
どんなタイトルなんでしょうね・・・ちなみにタッチ我慢スターターがカンストしてもファミ通紙面で普通に発表されるそうではあるのですが、ネットの情報公開がどうなるか見ものですねw

大人気のPS4用VRデバイス「プレイステーションVR」ですが、これが世界的に91.5万台の販売を記録したと公式よりリリースがありました。

公式ソース

昨年10月の発売以来、PS VRは、その高品質で全く新しいVR体験を世界中のユーザーの皆様から高く評価いただいており、世界累計実売5,340万台以上※2のPS4®を基盤に、VR市場をリードしていくものと確信しております。今後も皆様のご期待にお応えできるよう増産体制の強化に尽力するとともに、引き続きPS VR向けコンテンツの開発を強力にサポートし、プレイステーションならではの革新的なVR体験をお届けしてまいります。



というわけで・・・我が憎悪もそろそろゴールが見えてくるでしょうか。実は一昨日の再販の抽選会にも参加してきましたが、まぁ当然のように外れました。1月よりずっと少ない販売数でしたし、土曜日で混んでたしで倍率10倍以上行ってたんじゃないかな。
本当にそろそろ欲しいユーザーに行き着くようにしてほしいですね。
最もVRの目玉だったといえる「バイオハザード7」までに普及を確かなものにできなかったソニーの罪は大きい・・・バイオ並に大きなVRソフトは今後出てくるんでしょうかねぇ。

にしても少ないですね・・・日本では10万台も行ってなさそうですよね。

PSVITAで発売される本格ホラーADVタイトル「死印」の発売日が6月1日に決定しました!
それを告知するファーストPVも公開されています。



雰囲気いいですね。ホラー的な探索や死に要素などもたっぷり詰まったADVということで、ホラー好きなユーザーには期待できるのではないでしょうか。真流行り神的な失敗をしなければある程度の評価はされる作品になりそうな予感。

先週頃、日本でのサービスをPS4のみに限定する旨をアナウンスしていた「PSNow」ですが、一週間にして対応機種が増えました。
今年春よりWindowsPCでのサービスが提供開始になるんだそうです。

20170224-psnow-02.jpg
(ちなみにPSNowとは、PS3の一部のソフトをクラウドゲーミングで遊べるサービスのことです)

どうやらレンタルサービスではなく定額制サービスのみのサービスになるんだそうで、詳しいスペックなども公開されています。

・デュアルショック4かデュアルショック3と、PCと接続するためのUSBケーブル
・5Mbps以上のインターネット接続
・「PlayStation™Now for PC アプリ」のインストール



以上のPSNOWをプレイするための権利と道具に加え、ある程度のスペックを持ったPCが必要になります。

詳しい情報が気になる方は公式ブログでどうぞ。


これはなかなか嬉しい情報かもしれませんね。プレイ環境が整うユーザーの数はこれで確保できそうかな。

PS4で発売される前にβテストの開催が決定した「ガンダムバーサス」の動画が公開されました。
といってもガンダムゲームを紹介する番組のいちコーナーで、声優の小野坂&小西さんたちが参加する動画ですね。

1時間9分頃からゲーム画面を確認できます。


プレイヤーマッチはこれまでと同じような感じですが、前作より細かくマッチ設定を編集できそうです。フリーバトルも前作同様っぽいですね。
今作から登場するアルティメットバトルの情報も公開され、一人用としても協力プレイでも楽しめる機体を強化していくモードであり、ステージによっては6人対戦や5人プレイヤーVSボス戦も実装され、その様子も確認できます。

楽しみですね・・・ベータ受かるかな・・・