前記事から続きまして、今度はPSVR向けタイトルの動画まとめになります。
こっちの注目作は、PSVRロンチ時に発売された1本で複数のVRゲームが楽しめる「VRワールド」内に収録された本格シューター「ロンドンヘイスト」の流れをくんだ「Blood&Truth」ですな。開発会社も同じなので、本当に同一シリーズという内容だと思われます。
続きからで他のタイトルをどうぞ!
こっちの注目作は、PSVRロンチ時に発売された1本で複数のVRゲームが楽しめる「VRワールド」内に収録された本格シューター「ロンドンヘイスト」の流れをくんだ「Blood&Truth」ですな。開発会社も同じなので、本当に同一シリーズという内容だと思われます。
続きからで他のタイトルをどうぞ!
プレイステーション Paris Game weekにて公開された多数のトレーラーのまとめ記事です。
VR記事は別にまとめます。
昨日最も注目を集めたのはやはり通称「対馬」でしょう。
まさかのサッカー・パンチスタジオの新作。オープンワールドヒーローアクション、インファマスを制作したソニーの一級スタジオです。
正式なタイトルは「GHOST OF Tsushima」
純和風作品として君臨する本作。どんな日本の企業が作るよりも素晴らしい日本のゲームが出来てしまう事間違いなしの超期待作。
侍と忍者、二つの側面があるような話でした。
さて、続きからで多数の動画の紹介です。続報メインですが面白そうな作品ばかりがそろっています。
VR記事は別にまとめます。
昨日最も注目を集めたのはやはり通称「対馬」でしょう。
まさかのサッカー・パンチスタジオの新作。オープンワールドヒーローアクション、インファマスを制作したソニーの一級スタジオです。
正式なタイトルは「GHOST OF Tsushima」
純和風作品として君臨する本作。どんな日本の企業が作るよりも素晴らしい日本のゲームが出来てしまう事間違いなしの超期待作。
侍と忍者、二つの側面があるような話でした。
さて、続きからで多数の動画の紹介です。続報メインですが面白そうな作品ばかりがそろっています。
ファイナルファンタジー15の追加コンテンツであるエピソードイグニスについての詳細がPSPGWで公開されました!
配信は12月13日!!
シフトボタンが必殺技コマンドになり、アクションゲーム化したグラディオ、銃を使うことでTPS化したプロンプト、そしてイグニスはどう変化するのかという感じでしたが、運転が取り入れられているのはいいですね。移動手段や攻撃手段も「効率的」といえば良いのか、イグニスらしさが現れているような気がします。
で、最後の一文を見る限りマルチエンディング方式なのでしょうか。
失明エンドとそうでないエンドがあったら大したもんですが、本編が変わってきてしまうからそこはないかw
配信は12月13日!!
シフトボタンが必殺技コマンドになり、アクションゲーム化したグラディオ、銃を使うことでTPS化したプロンプト、そしてイグニスはどう変化するのかという感じでしたが、運転が取り入れられているのはいいですね。移動手段や攻撃手段も「効率的」といえば良いのか、イグニスらしさが現れているような気がします。
で、最後の一文を見る限りマルチエンディング方式なのでしょうか。
失明エンドとそうでないエンドがあったら大したもんですが、本編が変わってきてしまうからそこはないかw
カンファレンス終了、最後はデベロッパーのインタビューが始まる
最初はサッカーパンチ
インファマスの次に何つくる?といったところで、70アイデアくらい出て、オープンワールドが良いとなった
だんだんとアイデアが形になってきて、侍や日本のゲームが浮かんだ。
アクション、忍者、あどべんちゃ~、日本の侍になる。モンゴル軍が対馬侵攻を行った時期をゲーム化する。
完全なオープンワールド、綺麗な場所が見えたら行ってみたくなる、そういう日本を描く
インファマスから中世の日本へ行く、侍のゲームを考えた
既に3年半開発が続いているタイトル
他のタイトルもインタビューされているけど、基本的に公開されたトレーラーの解説みたいな感じなのでまとめはここまで!
多分近くトレーラーもすべて公開されるはずなので、出てきたらまとめて記事にします。
最初はサッカーパンチ
インファマスの次に何つくる?といったところで、70アイデアくらい出て、オープンワールドが良いとなった
だんだんとアイデアが形になってきて、侍や日本のゲームが浮かんだ。
アクション、忍者、あどべんちゃ~、日本の侍になる。モンゴル軍が対馬侵攻を行った時期をゲーム化する。
完全なオープンワールド、綺麗な場所が見えたら行ってみたくなる、そういう日本を描く
インファマスから中世の日本へ行く、侍のゲームを考えた
既に3年半開発が続いているタイトル
他のタイトルもインタビューされているけど、基本的に公開されたトレーラーの解説みたいな感じなのでまとめはここまで!
多分近くトレーラーもすべて公開されるはずなので、出てきたらまとめて記事にします。
ERICAの次はVRのタイトルラインナップトレーラーが公開。
その中で強盗する感じのタイトルが登場。どうやら既に発売中の「ロンドンヘイスト」に影響を受けたタイトルで、かなりそれっぽい感じだった。
続いてファークライ5の紹介トレーラー
モンハンワールドの新マップ、新ボスも映るトレーラーが公開
まさかのHorizonコラボ!!アーロイが参戦決定!!!

続いて多数のタイトルのPVが公開。この辺は後日まとめて記事にします。
そしてPS4独占タイトルが発表・・。なにが・・・・スパイダーマン!!

続いてクアドリのデトロイトの新トレーラーも。更なる主人公が公開?メイドロボのカーラ?テクニカルデモ時の主人公がカーラだったような。
更にゴッドオブウォーの新映像も。

ワンダと巨像リマスターの映像も公開

次は完全新作?雷雲の映像からスタート、拉致られる女性



全くわからない状況で、最後にゾンビが映る→一瞬ラストオブアスのロゴ、ラスアス2のワンシーンだったことが判明!!
その中で強盗する感じのタイトルが登場。どうやら既に発売中の「ロンドンヘイスト」に影響を受けたタイトルで、かなりそれっぽい感じだった。
続いてファークライ5の紹介トレーラー
モンハンワールドの新マップ、新ボスも映るトレーラーが公開
まさかのHorizonコラボ!!アーロイが参戦決定!!!

続いて多数のタイトルのPVが公開。この辺は後日まとめて記事にします。
そしてPS4独占タイトルが発表・・。なにが・・・・スパイダーマン!!

続いてクアドリのデトロイトの新トレーラーも。更なる主人公が公開?メイドロボのカーラ?テクニカルデモ時の主人公がカーラだったような。
更にゴッドオブウォーの新映像も。

ワンダと巨像リマスターの映像も公開

次は完全新作?雷雲の映像からスタート、拉致られる女性



全くわからない状況で、最後にゾンビが映る→一瞬ラストオブアスのロゴ、ラスアス2のワンシーンだったことが判明!!
無双シリーズ最新作「真・三國無双8」の発売日が2月8日に決定しました!
更に更に、今回の店舗特典も公開されています。
美人キャラたちの衣装が特典になっています。かなり魅力的です。
公式より一部抜粋



特典で入手できなかったキャラの分の衣装は後日有料配信で入手可能とのことです。
生足の眩しい衣装ですねぇ。
特典紹介ページ
更に更に、今回の店舗特典も公開されています。
美人キャラたちの衣装が特典になっています。かなり魅力的です。
公式より一部抜粋



特典で入手できなかったキャラの分の衣装は後日有料配信で入手可能とのことです。
生足の眩しい衣装ですねぇ。
特典紹介ページ