PS4などで発売される「ドラゴンクエストビルダーズ2」の副題が「破壊神シドーとからっぽの島」に決定しました!
ドラクエ2で登場したラスボスのシドーが出てくることは確定で、前作はドラクエ1のIFだったことから今作はドラクエ2のストーリーに関係のあるビルダーズシナリオが展開されるのでしょう。
そしてついに主人公が公開。これまでのビルダーズ2の公式動画では1の主人公を流用していましたから、今後の情報公開では正式に主人公の姿を確認できそう。

とげとげくんとツインテちゃん。デコか~・・・前作の子の方が可愛いかな・・・
前作の主人公の設定がなかなか重くてかっこいいものでしたが、今作の主人公にもそういう設定はあるのかな。
たしか前作だと竜王の支配が長くてドラクエ2の時代にも上書きされてるんですよね。
となれば今作はドラクエ3への関連も出てくるのかも知れません。どうでしょう、前作のストーリーが奥深くて好きだったので今作も期待してしまうなぁ。
ドラクエ2で登場したラスボスのシドーが出てくることは確定で、前作はドラクエ1のIFだったことから今作はドラクエ2のストーリーに関係のあるビルダーズシナリオが展開されるのでしょう。
そしてついに主人公が公開。これまでのビルダーズ2の公式動画では1の主人公を流用していましたから、今後の情報公開では正式に主人公の姿を確認できそう。

とげとげくんとツインテちゃん。デコか~・・・
前作の主人公の設定がなかなか重くてかっこいいものでしたが、今作の主人公にもそういう設定はあるのかな。
たしか前作だと竜王の支配が長くてドラクエ2の時代にも上書きされてるんですよね。
となれば今作はドラクエ3への関連も出てくるのかも知れません。どうでしょう、前作のストーリーが奥深くて好きだったので今作も期待してしまうなぁ。
スポンサーサイト
以前より公開を予定されていた「ソニックマニア」のアニメである「ソニックマニア アドベンチャー」の第1話が公開されました。
トムとジェリーなんかでよく見るタイプのキャラがしゃべらないカートゥーンスタイルの内容になっています。
ソニックCDのOPを彷彿とさせるソニックマニア独自のアニメーションでたった3分の中でも見応えがあります。表情豊かなソニックとエッグマンが可愛らしいです。
次回以降の公開も楽しみ・・・
ソニックアニメといえばネットフリックスのソニックトゥーン第2期の更新も待ってるでセガさん・・・
トムとジェリーなんかでよく見るタイプのキャラがしゃべらないカートゥーンスタイルの内容になっています。
ソニックCDのOPを彷彿とさせるソニックマニア独自のアニメーションでたった3分の中でも見応えがあります。表情豊かなソニックとエッグマンが可愛らしいです。
次回以降の公開も楽しみ・・・
ソニックアニメといえばネットフリックスのソニックトゥーン第2期の更新も待ってるでセガさん・・・
新生されたゴッド・オブ・ウォーのプレイ動画が公開されました。バトルに特価された映像で、新しいクレイトスの攻撃シーンを確認できます。
これまでのシリーズは全て1作めをベースにしたアクションが構築されてて、基本的にはメインとなる武器のコマンドはほとんど変わらなかったんだけど、今作は手斧になって大幅に変わった印象がありますね。
でも独特の爽快感は動画からも見受けられて「クレイトスといえば」のあのチェーンソードじゃないにもかかわらずしっかりゴッド・オブ・ウォーしてるし、ウィッチタイム的な回避アクトやジャストガードからの強反撃もあってアクションゲームとしてのパワーアップも見られます。
今作は絶対おもしろいからな・・・PSPですらハズレのなかったゴッド・オブ・ウォー。今作も大いに期待しています。
これまでのシリーズは全て1作めをベースにしたアクションが構築されてて、基本的にはメインとなる武器のコマンドはほとんど変わらなかったんだけど、今作は手斧になって大幅に変わった印象がありますね。
でも独特の爽快感は動画からも見受けられて「クレイトスといえば」のあのチェーンソードじゃないにもかかわらずしっかりゴッド・オブ・ウォーしてるし、ウィッチタイム的な回避アクトやジャストガードからの強反撃もあってアクションゲームとしてのパワーアップも見られます。
今作は絶対おもしろいからな・・・PSPですらハズレのなかったゴッド・オブ・ウォー。今作も大いに期待しています。
PS4でF2Pタイトルとしてリリースされる「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」の実況プレイ動画が公開されました。
プレイするのは声優の藤田茜さん。エロマンガ先生のヒロインちゃんの声なんかを担当された人気声優さん。
バトオペ2・・・確実に前作から進化していますね。兵隊として自軍フィールドを歩き回るところもあるとか。
でもってスタミナ制廃止、機体の設計図廃止と遊びやすさパワーアップみたいですね。
NEXTでも搭載されなかった宇宙での戦闘のプレイの様子も確認できます。
プレイするのは声優の藤田茜さん。エロマンガ先生のヒロインちゃんの声なんかを担当された人気声優さん。
バトオペ2・・・確実に前作から進化していますね。兵隊として自軍フィールドを歩き回るところもあるとか。
でもってスタミナ制廃止、機体の設計図廃止と遊びやすさパワーアップみたいですね。
NEXTでも搭載されなかった宇宙での戦闘のプレイの様子も確認できます。
ソニーの仮想体験デバイス「PSVR」の価格が改定されます!なんと今日から突然の大幅値下げです!!

値段が44980円から一気に1万円下がって34980円になるんですな!これ凄い!
仮想現実の体験の敷居がガクッと下がりましたね。一時期は全く買えなかったし、俺だって発売日に欲しかったのに抽選に外れまくったせいで半年以上も手に入らなかったのは苦い思い出です。
でもこれでまた普及するでしょ・・・でもってそうなればソフトも増えていくだろうし、もう妄想が止まらん。
今はVRのタイトルも充実してるし、興味ある人は是非公式サイトから吟味してみてほしいな。
美少女とふれあいたいなら「サマーレッスン」
最高のホラーを味わいたいなら「バイオハザード7」や「The Inpatient」
FPSが好きならVR用拡張ガンコントローラー「シューティングコントローラー」を使った「Farpoint」は最高の体験になるし、4月には特殊部隊物の「ブラボーチーム」も出るから要チェック。俺はもちろん買うし楽しみ。

値段が44980円から一気に1万円下がって34980円になるんですな!これ凄い!
仮想現実の体験の敷居がガクッと下がりましたね。一時期は全く買えなかったし、俺だって発売日に欲しかったのに抽選に外れまくったせいで半年以上も手に入らなかったのは苦い思い出です。
でもこれでまた普及するでしょ・・・でもってそうなればソフトも増えていくだろうし、もう妄想が止まらん。
今はVRのタイトルも充実してるし、興味ある人は是非公式サイトから吟味してみてほしいな。
美少女とふれあいたいなら「サマーレッスン」
最高のホラーを味わいたいなら「バイオハザード7」や「The Inpatient」
FPSが好きならVR用拡張ガンコントローラー「シューティングコントローラー」を使った「Farpoint」は最高の体験になるし、4月には特殊部隊物の「ブラボーチーム」も出るから要チェック。俺はもちろん買うし楽しみ。