PS4で発売されるジャンプキャラ集結の3D対戦アクション「ジャンプフォース」
現在はドラゴンボールの悟空とフリーザ、NARUTOからナルトとサスケ、ワンピースのルフィとゾロ、そしてストーリーにはデスノートのライトとリュークが関わると思われる程度の参戦キャラが発表されています。
そしてここに、ブリーチのメンバーが加わりました。

フラゲ情報によると、ブリーチから一護、ルキア、藍染が参戦するそうです。
ブリーチは実写映画化もあるしこのタイミングでの発表なのかな。
しかしブリーチで3人参戦となると明るいですね。ドラゴンボールはあとベジータでしょうか。ナルト、ワンピースは誰が来るかわかりませんが、参戦規模も今後じわじわ膨れていきそう。
個人的にはハンターハンター、銀魂、ジョジョに期待かな。
現在はドラゴンボールの悟空とフリーザ、NARUTOからナルトとサスケ、ワンピースのルフィとゾロ、そしてストーリーにはデスノートのライトとリュークが関わると思われる程度の参戦キャラが発表されています。
そしてここに、ブリーチのメンバーが加わりました。

フラゲ情報によると、ブリーチから一護、ルキア、藍染が参戦するそうです。
ブリーチは実写映画化もあるしこのタイミングでの発表なのかな。
しかしブリーチで3人参戦となると明るいですね。ドラゴンボールはあとベジータでしょうか。ナルト、ワンピースは誰が来るかわかりませんが、参戦規模も今後じわじわ膨れていきそう。
個人的にはハンターハンター、銀魂、ジョジョに期待かな。
スポンサーサイト
名作謎解きアドベンチャー”Myst”のクリエイターが手がける新しい謎解きアドベンチャーの「OBDUCTION」が国内でも配信となりました。それのローンチトレーラーが公開されています。
メタスコアはずば抜けて高い、というわけではないものの(60~70%評価)高難易度のパズルや美しい風景などに一定の価値は見込まれているようで、ソノ辺が好きになれるユーザーにはかなりアリらしいんだけど、やってみないとわかりませんね。
本作にはVR対応もあったはずなんだけど、商品ページによると対応の予定は無いみたい。VR版は十分な適応がされていなかったためか評価が低かったので仕方ないかも。
PSストア配信ページ
メタスコアはずば抜けて高い、というわけではないものの(60~70%評価)高難易度のパズルや美しい風景などに一定の価値は見込まれているようで、ソノ辺が好きになれるユーザーにはかなりアリらしいんだけど、やってみないとわかりませんね。
本作にはVR対応もあったはずなんだけど、商品ページによると対応の予定は無いみたい。VR版は十分な適応がされていなかったためか評価が低かったので仕方ないかも。
PSストア配信ページ
死を繰り返しながら人類再生ミッションに挑む人類最後の8人がサバイバルを繰り広げる「ザンキゼロ」
これのゲームシステムを紹介するトレーラーが公開されました。
イマイチ盛り上がってない気がするんですよね。ダンガンロンパチームの新作なわけですが・・・
ちゃっかりダンガンロンパとのコラボもあるし、設定に似た部分もあるし。
発売は7月5日。来週ですな。
これのゲームシステムを紹介するトレーラーが公開されました。
イマイチ盛り上がってない気がするんですよね。ダンガンロンパチームの新作なわけですが・・・
ちゃっかりダンガンロンパとのコラボもあるし、設定に似た部分もあるし。
発売は7月5日。来週ですな。
PSVR初の現代戦を舞台としたFPSシューティングタイトル「Firewall Zero Hour」のゲームプレイトレーラーが公開されました。
PSVRの没入感で遊べる初の現代戦です。初ですよ初。Bravo Team?なんですかそのクソゲーっぽいタイトル・・・
E3で初公開されたんだったかな。その時はレインボーシックスシージ的なマルチタイトルっぽく紹介されていました。
ですがこれを見る限りしっかりシングルプレイも搭載され、それなりに演出がありそうな感じですね。
E3の時のプレイ映像はかなり酷い部分もあったので(主に味方の挙動がブレブレで未調整環ありあり)、それが調整されたっぽいこのトレーラーはかなり安心できます。
BravoTeamのようなことにはならないよね・・・自由移動みたいだし、対戦と演出重視のシングルがあるだけで水準はかなり高くなるはず。
PSVRの没入感で遊べる初の現代戦です。初ですよ初。
E3で初公開されたんだったかな。その時はレインボーシックスシージ的なマルチタイトルっぽく紹介されていました。
ですがこれを見る限りしっかりシングルプレイも搭載され、それなりに演出がありそうな感じですね。
E3の時のプレイ映像はかなり酷い部分もあったので(主に味方の挙動がブレブレで未調整環ありあり)、それが調整されたっぽいこのトレーラーはかなり安心できます。
BravoTeamのようなことにはならないよね・・・自由移動みたいだし、対戦と演出重視のシングルがあるだけで水準はかなり高くなるはず。
先日発売された「Newガンダムブレイカー」。

ガンブレシリーズの「創壊アクション」を新しい次元で作ろうとした作品ながら、シリーズを制作していたチームが抜けたことで大きくバランスが乱れてしまった今作。評価は非常に悪く、現在値崩れも始まってしまっているのですが、今作について今後のアップデートマップが公開されました。
流石にバンナムもやばいと思ったんでしょうね。
これでどれだけ持ち直すんでしょうね。3ほどのガンプラを作る楽しみと爽快なアクションが戻ってくればいいのですが、その辺は根本の問題になっていくし・・・PS4が先行し、その後Steam版なわけなんだけど、今の評価じゃそんなに売れなさそうだしなぁ。
Newでシリーズの終焉にはなりませんように・・・頑張れバンナム・・・
ソース

ギャルゲっぽいコンセプトもしらけられてるし、今作はどんだけシリーズをブレイクしてしまったん・・・

ガンブレシリーズの「創壊アクション」を新しい次元で作ろうとした作品ながら、シリーズを制作していたチームが抜けたことで大きくバランスが乱れてしまった今作。評価は非常に悪く、現在値崩れも始まってしまっているのですが、今作について今後のアップデートマップが公開されました。
流石にバンナムもやばいと思ったんでしょうね。
今後の追加/向上予定内容 対応予定時期
6月21日
新イベント+新ガンプラ配信
7月中
動作やレスポンスの向上 ボタン入力のレスポンスやバトル中の動作の安定性を向上いたします。
カメラやロックオン挙動の調整 カメラ及びロックオンの挙動を調整いたします。
パーツの外れの調整 第3勢力の挙動や、第3勢力から受けるダメージによるパーツ外れを調整いたします。
その他 マルチプレイ終了時はチームで集めたパーツを得られるように変更いたします。
その他 ラジオチャットのセリフバリエーションを追加いたします。
8月中
ユーザビリティの向上 アッセンブル時のソート機能を調整いたします。
新たなステージを追加配信 新たなバトルステージを配信いたします。
その他 マルチモードに以下のバリエーションを追加予定しております。
- ルームを作成し、6人集まっての3人対3人のバトル
- 3人対CPUのバトル
これでどれだけ持ち直すんでしょうね。3ほどのガンプラを作る楽しみと爽快なアクションが戻ってくればいいのですが、その辺は根本の問題になっていくし・・・PS4が先行し、その後Steam版なわけなんだけど、今の評価じゃそんなに売れなさそうだしなぁ。
Newでシリーズの終焉にはなりませんように・・・頑張れバンナム・・・
ソース

ギャルゲっぽいコンセプトもしらけられてるし、今作はどんだけシリーズをブレイクしてしまったん・・・
フォールアウト76の新しいトレーラーが公開されました。連日公開されていますね。
今回のトレーラーでは集落の創造と破壊がテーマって感じでしょうか。
フォールアウト4であった建造の要素を使いますが、どんどん破壊されていきますね。
これを仲間と守ったり増築したりという部分でオンライン要素になっていくわけですな。
最大何人のオンラインなんでしょうね。一つのサーバーで自由に建造出来るならとんでもない都市を作ったりも出来そうだけど・・・
今回のトレーラーでは集落の創造と破壊がテーマって感じでしょうか。
フォールアウト4であった建造の要素を使いますが、どんどん破壊されていきますね。
これを仲間と守ったり増築したりという部分でオンライン要素になっていくわけですな。
最大何人のオンラインなんでしょうね。一つのサーバーで自由に建造出来るならとんでもない都市を作ったりも出来そうだけど・・・
PS4などで発売される「スーパーボンバーマンR」に爆盛りアップデート称した大型アップデート内容が告知されました。
9体のコナミ人気キャラボンが追加され、メタルギアシリーズの代表キャラなどが参戦するようです。
待たせたな、のスネーク(1と3仕様)が参戦しながら、ステージは5というよくわからない参戦がされていますね。
その他にもエビス丸やZOEのビックバイパー零なども登場するようです。
9体のコナミ人気キャラボンが追加され、メタルギアシリーズの代表キャラなどが参戦するようです。
待たせたな、のスネーク(1と3仕様)が参戦しながら、ステージは5というよくわからない参戦がされていますね。
その他にもエビス丸やZOEのビックバイパー零なども登場するようです。