超久しぶり週販報告です。
ソースはおなじみメディクリから。
というわけで・・・キングダムハーツ、すごいことになっています。バイオもかなりすごいです。
参考までに類似タイトルの初週売上を
ファイナルファンタジー15 69万
ドラゴンクエスト11 95万本
ペルソナ5 33.7万本
テイルズオブベルセリア 25万本
バイオハザード7 18万
もうRPGのはスクエニの独壇場ですね。
ドラクエは国内最強、FFは世界最強、KHはFFに次ぐ世界最強クラスの売上を持つJRPGタイトルです。
いやぁおめでとう・・・年始から大爆発しているPS4、最高すぎです・・・そしてさぁ次ですよ。次の大作は一体何になるんだ・・?モンハンワールドのDLCでモンハン再燃焼はありそうだけど、何か新しい作品での大きなのが来てほしいですねぇ。
ソースはおなじみメディクリから。
1位 キングダムハーツ3 61万本
2位 バイオハザードRE2 25万本
3位 NスーパーマリオブラザーズUD 5.7万
4位 スマブラSP 3.8万
5位 エースコンバット7 2.5万
というわけで・・・キングダムハーツ、すごいことになっています。バイオもかなりすごいです。
参考までに類似タイトルの初週売上を
ファイナルファンタジー15 69万
ドラゴンクエスト11 95万本
ペルソナ5 33.7万本
テイルズオブベルセリア 25万本
バイオハザード7 18万
もうRPGのはスクエニの独壇場ですね。
ドラクエは国内最強、FFは世界最強、KHはFFに次ぐ世界最強クラスの売上を持つJRPGタイトルです。
いやぁおめでとう・・・年始から大爆発しているPS4、最高すぎです・・・そしてさぁ次ですよ。次の大作は一体何になるんだ・・?モンハンワールドのDLCでモンハン再燃焼はありそうだけど、何か新しい作品での大きなのが来てほしいですねぇ。
スポンサーサイト
先日発売され、かなりの高評価と売上を記録し「バイオハザード歴代最高傑作」の呼び声まである「バイオハザードRE2」
これの新コンテンツ「ゴーストサバイバー」は先日発表され、本来のバイオ2世界では生き残れなかったはずのキャラクターの”もしも”が体験できるというコンテンツです。

これの配信日が2月15日に決定しました。価格は無料です。
バイオ7では無料シナリオ追加DLCまでだいぶ時間がかかったものですが、流石に同じ街を部隊にしていることもあり早かったですね・・・
登場キャラクターは・・・
ハンクやオペラクで主人公となった「ウルフパック」の所属部隊「USS」の生存者(名無し?)

オリジナル版クレア編で見た時にはすでに死んでいた市長の娘

オリジナル版では主人公を助けた後に大量のゾンビに殺害されたり、RE2でもなかなか厳しい立場に置かれた武器屋のおっさん

彼らが主人公となってIF展開を見ることが出来るようです。
オリジナル版の設定ではUSS隊員の生き残りはハンクのみだったはずですが、今ではオペレーションラクーンシティやアウトブレイクでどんどん生存者増えてるし、生き延びてくれても違和感なさそう。
市長の娘は進んでいくうちにパパの本性を見ちゃったりするんでしょうか。
そして武器屋のおっさん・・・オリジナル版ではいい人、RE2では愛あるパパになっての登場とドラマのある人でしたが、ここで掘り下げられそうですね。
配信されるまでに無限マシンガンはとりたいかな・・・取れるだろうか・・・
これの新コンテンツ「ゴーストサバイバー」は先日発表され、本来のバイオ2世界では生き残れなかったはずのキャラクターの”もしも”が体験できるというコンテンツです。

これの配信日が2月15日に決定しました。価格は無料です。
バイオ7では無料シナリオ追加DLCまでだいぶ時間がかかったものですが、流石に同じ街を部隊にしていることもあり早かったですね・・・
登場キャラクターは・・・
ハンクやオペラクで主人公となった「ウルフパック」の所属部隊「USS」の生存者(名無し?)

オリジナル版クレア編で見た時にはすでに死んでいた市長の娘

オリジナル版では主人公を助けた後に大量のゾンビに殺害されたり、RE2でもなかなか厳しい立場に置かれた武器屋のおっさん

彼らが主人公となってIF展開を見ることが出来るようです。
オリジナル版の設定ではUSS隊員の生き残りはハンクのみだったはずですが、今ではオペレーションラクーンシティやアウトブレイクでどんどん生存者増えてるし、生き延びてくれても違和感なさそう。
市長の娘は進んでいくうちにパパの本性を見ちゃったりするんでしょうか。
そして武器屋のおっさん・・・オリジナル版ではいい人、RE2では愛あるパパになっての登場とドラマのある人でしたが、ここで掘り下げられそうですね。
配信されるまでに無限マシンガンはとりたいかな・・・取れるだろうか・・・
PS4で発売される「ジャンプフォース」の新しい動画が公開されました。
ついにお祭りゲーに参戦した「ダイ」は注目ですね・・・!
というわけで、ナルトシリーズの参戦キャラ数もかなり増えてきました。
そして気になるダイの声優さん・・・アニメは声を覚えているほど見ていないのでわからないのですが、これはオリジナルの声優さんと同じ人かな・・・?ちょど先月に亡くなってしまったということなので収録は出来たのかどうか・・・ともあれ、ついに参戦です。長かったね・・・
ついにお祭りゲーに参戦した「ダイ」は注目ですね・・・!
というわけで、ナルトシリーズの参戦キャラ数もかなり増えてきました。
そして気になるダイの声優さん・・・アニメは声を覚えているほど見ていないのでわからないのですが、これはオリジナルの声優さんと同じ人かな・・・?ちょど先月に亡くなってしまったということなので収録は出来たのかどうか・・・ともあれ、ついに参戦です。長かったね・・・
先日から予告されていた「プロジェクトZ」ことドラゴンボールのアクションRPGタイトルですが、これがとうとう動画で公開されました。
動画ではフリーザ編までのムービーを確認することが出来ます。
というわけで、ドラゴンボールの原作準拠RPGというのはDS以来でしたでしょうか。
スーファミで登場した「サイヤ人伝説」と同じような内容を扱うということなのか、それとも現状公開できる範囲がサイヤ人~ナメック星の範囲ということなのか・・・”Z”の内容を全て盛り込むのは難しそうだけど、どこまで収録してくれるのか気になりますね。
そして開発が「ナルティメットストーム」なんかでおなじみのサイバーコネクトツーとのことでした。ナルトではアニメを超えるレベルでの表現を見せてくれ、最高水準の”キャラゲーメーカー”であるCC2であれば、新しいドラゴンボール表現を見せてくれる気がしますね・・・!CC2のドラゴンボールってだけでも続報が楽しみなのだぜ・・・!
動画ではフリーザ編までのムービーを確認することが出来ます。
というわけで、ドラゴンボールの原作準拠RPGというのはDS以来でしたでしょうか。
スーファミで登場した「サイヤ人伝説」と同じような内容を扱うということなのか、それとも現状公開できる範囲がサイヤ人~ナメック星の範囲ということなのか・・・”Z”の内容を全て盛り込むのは難しそうだけど、どこまで収録してくれるのか気になりますね。
そして開発が「ナルティメットストーム」なんかでおなじみのサイバーコネクトツーとのことでした。ナルトではアニメを超えるレベルでの表現を見せてくれ、最高水準の”キャラゲーメーカー”であるCC2であれば、新しいドラゴンボール表現を見せてくれる気がしますね・・・!CC2のドラゴンボールってだけでも続報が楽しみなのだぜ・・・!
PS4、アーケードで展開されている「ディシディアファイナルファンタジー」のさらなる追加キャラクターが発表されました。
登場するのはFF13でお馴染みのヒーロー、スノウです。が・・・
ライトニングリターンズで登場した「セラを救えず絶望に落ちたスノウ」が登場することになりました。原作通り氷の魔法を使いながらも、片腕がシ骸化している状態でもあり、禍々しい攻撃も見ることが出来ます。勢力としてはヴィランサイドとなっており、ライトニングとは敵対関係で登場するようです。
まぁ厳密には悪落ちしたわけじゃないんだけど、それにしてもこのスノウが来るとはなかなかおもしろい人選を汲んでくれましたね。そうか、FF13にはシドやカイアスの他にもホープやスノウもライトニングとは対立するサイドで登場できる可能性も残されてるわけか・・・熱いわ・・・
登場するのはFF13でお馴染みのヒーロー、スノウです。が・・・
ライトニングリターンズで登場した「セラを救えず絶望に落ちたスノウ」が登場することになりました。原作通り氷の魔法を使いながらも、片腕がシ骸化している状態でもあり、禍々しい攻撃も見ることが出来ます。勢力としてはヴィランサイドとなっており、ライトニングとは敵対関係で登場するようです。
まぁ厳密には悪落ちしたわけじゃないんだけど、それにしてもこのスノウが来るとはなかなかおもしろい人選を汲んでくれましたね。そうか、FF13にはシドやカイアスの他にもホープやスノウもライトニングとは対立するサイドで登場できる可能性も残されてるわけか・・・熱いわ・・・
先日から予告されていた通り、ついに「ドラゴンボールファイターズ」のシーズン2開幕が発表されました。
最初のDLCキャラはこちらも予告どおり「ジレン」が登場。その対となる「身勝手の極意」や「ブルー強化」の悟空やベジータも期待されていましたが、ジレンと同時に公開されたのは・・・なんとビーデルさん!
ビーデルさんは全盛期の仕様で、いくつかのゲームでも取り扱われているようなサイヤマンとタッグでの参戦になっています。
しかも動画の最後には早くもシーズンラストを飾る二人のキャラクター・・・「新劇場版のブロリー」とそれに登場した「ブルー状態のゴジータ」の二人の参戦が確定することになりました。
あとは中の二人か・・・超での最終進化版の悟空とベジータだと思ってるけど、流石にこの二人いすぎか・・・?
最初のDLCキャラはこちらも予告どおり「ジレン」が登場。その対となる「身勝手の極意」や「ブルー強化」の悟空やベジータも期待されていましたが、ジレンと同時に公開されたのは・・・なんとビーデルさん!
ビーデルさんは全盛期の仕様で、いくつかのゲームでも取り扱われているようなサイヤマンとタッグでの参戦になっています。
しかも動画の最後には早くもシーズンラストを飾る二人のキャラクター・・・「新劇場版のブロリー」とそれに登場した「ブルー状態のゴジータ」の二人の参戦が確定することになりました。
あとは中の二人か・・・超での最終進化版の悟空とベジータだと思ってるけど、流石にこの二人いすぎか・・・?
先日発売された「バイオハザードRE2」

オリジナル版の「バイオハザード2」を新作並みにリメイクした今作ですが、これについてのインタビューが行われました。
こちらも台北ゲームショウですが、ここでのステージで平林Pに次回作について言及があったようです。
とのことでした。これ良いよね・・・RE3出るならめちゃくちゃ嬉しい。RE2で作られたラクーンシティと警察署のアセットはほとんど流用出来るだろうし、若いジルが現代グラフィックで見られるならそれは最高やで・・・
でも3はかなり短かいような覚えがあるし、個人的にはラジコン操作スタイルのバイオで次にリメイクするならバイオ0……いや、そっちよりも先にベロニカがやりたいかなぁ・・・!
今作の出来はかなり良かったし、しっかり声を出して応援して次回作につなげてもらいたいところですね!

オリジナル版の「バイオハザード2」を新作並みにリメイクした今作ですが、これについてのインタビューが行われました。
こちらも台北ゲームショウですが、ここでのステージで平林Pに次回作について言及があったようです。
Q.ゲーム中の設定の中にバイオ3の息吹を感じるこのRE2ですが、RE3登場の可能性はあるのでしょうか
A.今作は今後につながっているバイオハザードシリーズの歴史に向かうように作り直しているので、3の要素も感じると思う。ただRE2が出たのはユーザーがこの21年間、ずっとリメイクのラブコールを送っていてくれたから実現したのであって、自分たちで「RE3を作ろう」となる可能性は低い。だからユーザーが別のナンバーも遊びたいと声を上げてくれれば、それが開発のスタートラインになると思う。
とのことでした。これ良いよね・・・RE3出るならめちゃくちゃ嬉しい。RE2で作られたラクーンシティと警察署のアセットはほとんど流用出来るだろうし、若いジルが現代グラフィックで見られるならそれは最高やで・・・
でも3はかなり短かいような覚えがあるし、個人的にはラジコン操作スタイルのバイオで次にリメイクするならバイオ0……いや、そっちよりも先にベロニカがやりたいかなぁ・・・!
今作の出来はかなり良かったし、しっかり声を出して応援して次回作につなげてもらいたいところですね!