PS5の発表イベントについて、数々の上質な移植を担当してきたブルーポイント社のPeter Dalton氏が反応しました。
「ついに古いゲームにあった制限を置き去りにする時代が来ました。将来を思うととても興奮します」
という発言により、ユーザーはかなり盛り上がっていますね。
たしかブルーポイントには現在未発表の移植作品があったはずで、そのタイトルがデモンズソウルなのではないかと噂されていました。
もしかしたらPS5でリメイクかリファインされたデモンズソウルが遊べるかもしれません……なんにせよ、ブルーポイントがまだ移植作品を隠しているのは確かなので、それが何なのかが楽しみですね。
I’m so excited for the future. It is time to push forward and leave our old gaming limitations behind us. https://t.co/yZYlbf3myZ
— Peter Dalton (@peter_dalton) May 29, 2020
「ついに古いゲームにあった制限を置き去りにする時代が来ました。将来を思うととても興奮します」
という発言により、ユーザーはかなり盛り上がっていますね。
たしかブルーポイントには現在未発表の移植作品があったはずで、そのタイトルがデモンズソウルなのではないかと噂されていました。
もしかしたらPS5でリメイクかリファインされたデモンズソウルが遊べるかもしれません……なんにせよ、ブルーポイントがまだ移植作品を隠しているのは確かなので、それが何なのかが楽しみですね。
スポンサーサイト
東部標準時6月4日、PS5の実機ゲームプレイが見られる配信イベントが開催されることが発表されました。
なんでもロンチタイトルのゲームプレイを1時間以上も配信するとのこと。
この情報はまだPS5の一連の情報の一部であり、これ以降もまだまだたくさん情報を発していくとのことでした。
これは楽しみですね……二本時間だと5日の深夜か早朝かな。
日本での配信チャンネルが上がってきたらまた記事にします。
なんでもロンチタイトルのゲームプレイを1時間以上も配信するとのこと。
この情報はまだPS5の一連の情報の一部であり、これ以降もまだまだたくさん情報を発していくとのことでした。
これは楽しみですね……二本時間だと5日の深夜か早朝かな。
日本での配信チャンネルが上がってきたらまた記事にします。

PS+の2020年6月のフリープレイ内容が予告されました。
今回の更新に登場するのは「スターウォーズ バトルフロント2」が登場決定です。

スターウォーズユニバースの中で大規模な戦闘が楽しめる本作。FPS、TPS、ファイターによる空中線や、ヒーローを使った格闘アクションなど多彩な遊び方が魅力的な作品です。かつて発売当時は色々ありましたが、最終的にアップデートで良い作品になったのではないかな。
そしてもう一つは「キングダム ニューランズ」

こちらは街を拠点に右と左にしか進めない2D作品なのですが、探索と戦略で街を大きくしてクリアを目指すゲーム性はシンプルながら奥深く、時間泥棒な一本となっています。
両作品の配信は6月2日。7月6日まで期間限定になっているのでお早めにライブラリへ登録しておきましょう。
また、PS+民限定で引き続きコールオブデューティWW2の100円セールも開催中です。

現在、PSストアで「ダブルディスカウントセール」が開催されています。
PS+のユーザーなら値引率が2倍になるという大型セール。ウルフェンシュタインシリーズには686円のものがあったり、なんでも作れてしまうことで話題のドリームズユニバースも早速値引きされています。
アクセスはこちらからどうぞ。
と言っても、目玉飛び出るようなセールは無いかな……これならコールオブデューティWW2が100円というPS+のディスカウントのほうがすごいですね。
現在発売中の「Predtor: Hunting Graounds」
ここにDLCコンテンツとして映画「プレデター」1作目の主人公、ダッチが27日に参戦します。
なんでも設定としては現代まで生き残った彼本人なのだとか。
で、ファンへのサービスとして、1で生き残った彼がどのように過ごしてきたかという音声記録を残したテープがゲーム中で入手出来るのだそうです。

なんとこれ、音声はシュワちゃん本人が収録。吹き替えには当然玄田哲章さんが当てられています。
これはいいファンサービスですね……プレデターファンにはたまらないでしょう。
ゲーム本編はそこそこ癖があるようですが、ファン必携のDLCになりそうです。
ここにDLCコンテンツとして映画「プレデター」1作目の主人公、ダッチが27日に参戦します。
5月26日(火)に予定していた『Predator: Hunting Grounds』の無料アップデートとDLCの国内発売が5月27日(水)に変更となりました。
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) May 22, 2020
楽しみにお待ち頂いている皆さまにはご迷惑おかけしますが、映画「プレデター」の主人公ダッチの解禁を今しばらくお待ちください。#PS4 #PredatorHuntingGrounds pic.twitter.com/kpvKWMnNY0
なんでも設定としては現代まで生き残った彼本人なのだとか。
で、ファンへのサービスとして、1で生き残った彼がどのように過ごしてきたかという音声記録を残したテープがゲーム中で入手出来るのだそうです。

なんとこれ、音声はシュワちゃん本人が収録。吹き替えには当然玄田哲章さんが当てられています。
これはいいファンサービスですね……プレデターファンにはたまらないでしょう。
ゲーム本編はそこそこ癖があるようですが、ファン必携のDLCになりそうです。
PS4などで発売される「モータルコンバット11」に追加される新フィニッシュ「フレンドシップ」の動画が公開されました。
これまでは色々撒き散らしたりかっさばいたりと、とんでもないゴア表現が使われていたフィニッシュ演出。
今作では非常に和やかなフィニッシュが追加されます。
何やってんだこいつら状態w
フレンドシップだけ切り取ると面白くて可愛いのですが、あれだけボコボコにした後で仲良くするというのは逆に怖い?
ちなみに、フレンドシップは1996年に発売されたモータルコンバット3以来の再登場なんだそうです。
これまでは色々撒き散らしたりかっさばいたりと、とんでもないゴア表現が使われていたフィニッシュ演出。
今作では非常に和やかなフィニッシュが追加されます。
何やってんだこいつら状態w
フレンドシップだけ切り取ると面白くて可愛いのですが、あれだけボコボコにした後で仲良くするというのは逆に怖い?
ちなみに、フレンドシップは1996年に発売されたモータルコンバット3以来の再登場なんだそうです。
「ドラゴンボールファイターズ」に登場する新DLC「孫悟空(身勝手の極意)」のロンチPVが公開されました。
ケフラとの特殊演出も追加されている感じかな。それにしても本当に戦い方がかっこいい。背中を見せる勝利ポーズといい、ちょっと豪鬼感ありますね。
ケフラとの特殊演出も追加されている感じかな。それにしても本当に戦い方がかっこいい。背中を見せる勝利ポーズといい、ちょっと豪鬼感ありますね。